関西空港近く【りんくうプレジャータウンシークルのGU】へ買い物へ行ってきました。
【りんくう・シークル 】では 関西空港が近い(^~^)
そのため「りんくうタウン駅」から 日本人や中国人と 様々な観光客が訪問☆
(隣には プレミアムアウトレットモールもありますよね)
【シークル店舗内のGU】にも平日・土日・祝日(夏休み・冬休みなど)には、大勢のお客さんが 買い物されます。
ですので【シークル GU】は、会計レジが いつも混雑。
GU(ジーユー)スタッフさんも、3~4人は レジにいるのですが、追いつきません。
なので 土日・祝日は、レジ店員さんを平日より増やしていたと思いますσ(^_^;)
目次
救世主のような「セルフレジサービス」
混雑しているレジに並ぶのは、どなたでも好きではないと思います。
ですが、仕方ありません。
買い物するためには、精算しないと。。。笑
【GU】のお客さん、列を乱さずに きちんと並んで待っています。
実は、最近でしょうか♪
【シークル GU】は、店員さんによる「会計レジ」では無くなりました。
何と!『セルフレジサービス』が導入されてました~(*^o^*)/~
【GUのセルフレジ】のやり方・方法・流れ
【GUのセルフレジ】も、最初はやり慣れないと、心配かもしれません。
ですが、全く心配は無用 ♪
【GU セルフレジ】のすぐ側には、GUスタッフさんもいます。
(分からないときは、気軽に尋ねれば 良いのですね)
「セルフレジ」とは・・・店員がレジでピッピッ!と会計してくれるのではありません。
買い物したお客さん自身が、機械で会計をするもの。
【GU セルフレジの使い方・会計の仕方】
1.買い物し カゴに入った衣服のハンガーを取り外す。2.【GU セルフレジ】機械の下に、カゴごと衣服を入れて、ドアを閉める。
( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )3.【GU セルフレジ】案内に従い「スタート」を 押す。
4.アプリ会員と アプリ会員でないお客様とで、それぞれのボタンを押す。
5.【GU セルフレジ】が 購入予定の衣服を数えてくれ、合計金額が画面に表示。
6.支払い方法が「現金」または「クレジットカード」と出るので、選択する。
7.「クレジットカード支払い」の場合。
【GU セルフレジ】右側にある「クレジットカード読み取り」を上から下へ通す。
( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )8.支払いが完了し、レシートが出てくる。
9.【GU セルフレジ】機械下に、カゴごと取り出し、別のカウンターで袋へ入れます。
10.【GU セルフレジ】にて買い物が完了~(*゚∀゚)ノ
ゲーム感覚でカンタン【GUセルフレジ】
レジのすぐ近くでは、GU(ジーユー)店員さんが見守ってくれています 笑。
何か困れば、即座に【GU セルフレジ】のサポートをしてくれるのでしょう。
ですが【GU セルフレジ機械】の案内通りに進めていけば、まず 困ることはありません☆
スマホ・タブレットなど、画面を押して(タッチ)進めていく流れは、もはや 自然な方法になりつつあるからかなσ(^_^)
【シークル店舗内のGU】には、セルフレジが約7台ほど設置していた と覚えています。
普通なら、レジスターが5~7台あれば、レジ店員さんも7人以上居なくてはいけません。
(土日など混雑する時は、レジに2人はいますよね)
ところが【GU セルフレジ機械】のお陰で、店員さんは 1人で済みますから、何だか素晴らしい~( ̄▽ ̄*)
【GU セルフレジ】は機械ですので、変な気をつかうこともない 笑。
(自分のペースでお金を払ったり、カード決済ができますもん)
また、会計が終わってから、別カウンター台で “ 自分が GUのビニール袋へ入れる ” のも新鮮!
袋サイズも、大きな袋、コンパクトな袋、アクセサリー用袋と・・6種類ほど 置いてある。
店員さんの気分で、楽しく袋へ入れられます。
【シークルGU】はメンズ・レディース・キッズが勢揃い
【GU】にはメンズ・レディース・キッズなどのトップス、ボトムス、アウター、インナー、靴までも販売しています。
値段も手頃価格ですので、主婦にも嬉しいp(^-^)q
【シークルのGU】の様子を少し紹介します。
くるぶし丈の靴下(スニーカー丈)、ショートソックス、クルーやカバーソックスも。
靴の色も、衣服に合わせやすいような色合いや 生地に感じます。
様々な色で、リーズナブル料金☆
これなら 何足ものクツがあっても、良いかも~(^◇^)
レディースの衣服やインナーも もちろん豊富にラインナップ。
丈もくるぶしから、カバーソックス。
膝丈の靴下まで、カラーもいろいろで、見ていて可愛い。
サイズも130センチとか150センチとか記載されており、選びやすい。
(※靴下、肌着や下着も売ってます。)
パンツやボトムス(ズボン)の試着もできます。
広い「試着室(フィッティングルーム)」が【GUの店内】にはあります。
4~5室はありそうな「試着室(フィッティングルーム)」☆
店員さんがいて、試着室に通してくれます。
【シークルのGU】は、ほどほどの大きさで、メンズ、レディース、キッズと衣服・靴・靴下が揃っています。
買い物客でごった返しても、あの素敵な【GU セルフレジ】で会計を楽しく済ませてくださいねp(^-^)q
【シークルGU】目の前には“大きな観覧車”
りんくうプレジャータウンシークルの【GU】。
その店の前には、大きな観覧車が見られます。
夜になると、観覧車が美しいグリーン色で光り輝き、ロマンチックなんです。
【りんくうプレジャータウンシークル】のトイレ
買い物へ行き、小さな子供さんを連れていると、近くにあると便利なのが「トイレ」。
トイレは【シークルGU】近く・・ではないですが、徒歩3分もない場所にあります。
【りんくう シークル】施設の真ん中あたり「モグモグキッチン」という フードコーナー隣に トイレがあります。
さて「モグモグキッチン」には、モスバーガーや クレープの店「デザート王国」。
たこ焼き店「大国屋」や ラーメン「幸楽苑」など、手軽に美味しく ランチや夕食が食べれます。
[りんくうプレジャータウンシークル]は朝10時から営業しています。
【シークルGU】で買い物&セルフレジ体験して、お昼ごはんは いろんなジャンルを味わってくださいo(^▽^)o
一日いても、飽きることがなく、様々なお店があります。
(観覧車やりんくうの湯という銭湯もある!)
是非、一度[りんくうプレジャータウンシークル]へ観光へ来てください。
以上 skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
[りんくうプレジャータウンシークル]へのアクセス・住所・電話情報
●住所︰〒598-0047 大阪府泉佐野市りんくう往来南3番地
●シークル営業時間 10時~20時(一部店舗によって異なります)
●りんくうの星(大観覧車)10:00~21:00(チケット販売は20:30まで・最終搭乗受付は20:45まで)
●りんくうの湯(温浴施設)平日9:00~翌1:00/土日祝7:00~翌1:00
●サービスカウンター 10:00~20:00
ー関空・りんくうタウン 関連記事 ー
◆りんくうプレミアムアウトレットとシークルのイルミネーションが綺麗
◆春休みに行こう!りんくうプレミアム・アウトレット駐車場までのアクセス法
◆泉佐野にあるハンバーガー店「クア・アイナ」~りんくうプレミアム・アウトレット~
◆水庭のテラスが見えるイタリアン・カフェ【空音(くおん)】は高齢者複合施設インテフィール内です~りんくうタウン(田尻町)付近~
◆りんくうタウン近く「ボリュームある穴子(アナゴ)天丼」を食べよう~(地元野菜も販売・せんなんわくわく広場)
この記事へのコメントはありません。