2020年に開催される『東京2020オリンピック・パラリンピック』。
その[オフィシャルパートナー]である 日本郵便株式会社は【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】を発行。
いつ【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】は 発売なのか?
どんなデザインの葉書なの?
どこで買えるのか? を紹介します (^-^)ノ
目次 Contents
12月1日(金)から発売【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】
12月1日(金曜)から【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】が販売されています。
2017年12月1日(金)9:00 ~ 2018 年 1月5日(金)まで販売
※窓口営業時間が取扱時間。
※数量限定のため、商品なくなり次第、販売終了。
この年賀ハガキは「1枚につき5円の寄付金付き」となるため、値段は1枚 ¥57。
また 5円の寄付金は『東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会』の 準備・運営のために活用。
(オリンピック・パラリンピックの機運醸成にも 役立てられる)
それでは【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】の デザインをご覧ください (^~^)
全3種類の【東京オリンピック2020[寄附金付]年賀状】
【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】は 全部で3種類販売。
日本郵便の横山邦男社長は「(五輪・パラリンピックは)4年に1度、日本が1つになる大切な文化。発展させたいという思いから生まれた」と語りました。
●3種類の東京 2020 大会[寄附金付]年賀はがき 3種類
1. JOC・JPC「冬を、燃やせ。」デザイン JOC・JPC 公式ライセンス商品
2. 組市松紋様(くみいちまつもんよう)デザイン A 東京 2020 公式ライセンス商品
(大会エンブレムの組市松紋様で 富士山を表現した図柄)3 .組市松紋様(くみいちまつもんよう)デザイン B 東京 2020 公式ライセンス商品
各1枚=57 円(郵便料額 52 円 寄附金 5 円)
※日本郵便のプレスリリースより画像引用
宛名面(住所面)でなく、文やイラストを描く 通信面のデザインがかわいい~ (・∀・)/
私が注目したのは・・・
2と3ハガキ 通信面の “ 組市松紋様(くみいちまつもんよう)” という模様。
デザイナー・野老朝雄(ところあさお)氏のデザイン☆
(1969年5月7日生まれ。東京造形大学建築専攻 卒業)
“ 組市松紋様(くみいちまつもんよう)”とは、太郎や龍馬、常子というような「固有名詞」だそう ヽ(*’0’*)ツ
“ 組市松紋様 ” と聞くと[市松模様(いちまつもよう)]が、思い浮かびませんか!?
[市松模様(いちまつもよう)]とは
碁盤目状の格子(こうし)の目を色違いに並べた模様。
江戸中期の人気歌舞伎俳優・佐野川市松が[市松模様(いちまつもよう)]の袴(はかま)を使用したことに始まるという。
デザインを見ても、[市松模様]とケタ外れに違う印象もないですよね☆
ですので、“ 組市松紋 ”は[市松模様]を モチーフにしているのでしょう φ( ̄▽ ̄*)ポッ
(何にせよ、格好いいデザイン模様で 好き!)
全国の郵便局で販売(コンビニはなし)
ところで、お洒落な“ 組市松紋様 ” の【東京2020大会年賀はがき】ですが、全国の郵便局で 販売しています。(簡易郵便局は除く)
残念ながら 年末・年始に 年賀状が売っている「コンビニ」や「スーパー」では 買えません。。。(+_+)
近所の郵便局へ行き、営業時間内の窓口で 購入してくださいね ♪
※郵便局(ジャパンポスト)では、ハガキや切手の買えるオンラインショップがあります。
しかし!オンラインショップ↑ でも【東京2020大会年賀はがき】は 購入不可能。。
また 日本全国の郵便局・窓口で買えるのですが、一部の郵便局では「お取り寄せ販売」となる所も あるよう。
購入時には 各郵便局にて 確認ください☆
数量限定!【東京オリンピック2020年賀葉書】
【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】の販売枚数ですが、各500万枚。
ハガキは3種類ありますので、各500万枚ですから 合計1500万枚となります★
販売は1月5日までとありますが【東京2020大会年賀はがき】は 数量限定のため、売れてしまえば買えません。
●オリンピックの記念に買っておこう!
●外国の友達に出そう!
そんな思いのあるかたは、郵便局へお金を入金ついでに、お歳暮出すついで 早目の購入をおすすめします o(^^o)
まとめ【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】
●販売期間 2017年12月1日(金)~1月5日(金)まで
●発売価格 寄付金¥5と合わせて¥57
●販売場所 全国の郵便局・営業時間内の窓口
※ネットでは買えません。
※一部の郵便局はお取り寄せ販売。
※簡易郵便局は除く。
●デザインは“ 組市松紋 ”。
●販売枚数 各500万枚 全合計1500万枚
私は、まだ【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】購入してませんが、近日中に郵便局へ行きたいです。
(あ~本物の年賀状・・・見るのが 楽しみ~★)
また 来年韓国で開かれる平昌’ピョンチャン)五輪・パラリンピックの日本代表選手団への「応援メッセージ」を送れます o(^▽^)o
送る方法は・・・そうです。年賀はがきー!!
受付期間は12月15日~来年1月5日。
抽選で、来年の年をかけて 2018人に選手団からの “ 返信メッセージ ” が届くそうです ┌(°∀°)b
楽しみな企画ですね☆
以上「【東京2020大会[寄附金付]年賀はがき】は素敵な「組市松紋様」~3種類デザインで1500万枚の限定販売開始~」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
ー郵便・ハガキ 関連記事 ー
◆2018年用(平成30)年賀状は62円でなく52円!戌年で初登場のスヌーピーハガキが販売!(ディズニーやキティと共に)
◆2018年嵐の年賀状申込みは12月21日まで~7枚セットで1980円~もらったら嬉しい!
◆郵便(通常)はがき料金が62円の値上げ変更へ(年賀ハガキは52円のまま)
◆通常はがき62円と同料金でハガキ以上に文章が書ける!~郵便書簡(ミニレター)で手紙を送ろう~
◆趣味の絵手紙~描くハガキは、どんな葉書で 描けば良い?
◆送り先へ10円請求あり!?年賀状を出す日に注意~52円で送れるのは「12月15日~1月7日」投函分だけ
この記事へのコメントはありません。