2018年2月9日~2018年2月25日の期間「平昌五輪(オリンピック)」で日本中が湧き上がってます★
しかし 忘れていけないのは【花粉の季節】がすでに来ていること!
3月の春には スギ・ヒノキ花粉シーズン到来・・・ ピークに達します。
症状があれば 耳鼻咽喉科で「アレルギー薬」を処方してもらったり、眼科へ行き「目薬」をもらったり対処が大切。
ですが くしゃみ、鼻水、目のかゆみ等が出る前に 花粉症(花粉症状)予防も大事。
近所のお店『イオンショッピングモール』では、すでに【花粉症予防グッズ】が売ってました。
普通の衣服やアクセサリーと なんら変わらないデザインで、買いたいなぁと感じました★
そんな『イオンショッピングモール』で取り扱う【花粉の季節・予防グッズ】を紹介します o(^▽^)o
(羽生結弦選手の使うマスクも紹介します)
花粉の時期がやってきて、目のかゆみや鼻づまりなど、不快な症状に対処してくれる薬も病院ではもらえます。
しかし 最近では「アレルギー症状」が出るまえに 予防をしよう!ということで “ アレルギー予防薬 ” を前もって服用し ツライ症状をやわらげる傾向もあります。
病院へ行くほどの「アレルギー症状」はないけど、鼻がなんとなくムズムズする。。。
目が少しかゆいような。。。(+_+)
そんなときは、近所のドラッグストアやショッピングモールなどに行ってみるのをオススメします。
案外と【花粉症予防グッズ】が売っています。
目次 Contents
薬局にあった【花粉防止メガネ】
イオン内にあったドラッグストア「welcia(ウエルシア)」。
お客さんのニーズも そろそろあるのでしょう。
【花粉症対策品】が棚に並べられてました。
( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )
見た目には普通のメガネなので、特別に違和感も感じません (^ε^)♪
【花粉症対策の機能性】が高いということで、『スカッシー』の性能を調べました。
『スカッシー』の性能
●「スカッシースマート」は約74%の花粉をカット。
普通のメガネに比較して、約1.7倍のカット効用あり。
●「スカッシーオングラス」を以外の全てのスカッシー商品は “ くもり止め仕様のレンズ ”
●「スカッシーフレックス¥2800(税別)」は、度付きのレンズ交換が可能、最寄のめがね店へ相談ください。
●「スカッシー」シリーズは全て、紫外線カットレンズ。日本の基準の365nmを99%以上カット。
●「スカッシーオングラス」は、メガネの上からかけられるタイプなので便利。
●「スカッシーフレックス」SSサイズ、「スカッシースマート」キッズサイズは子供向けサイズなので、小さいお子さんでもかけれます!
(※お子様の取扱い方法によって、破損・怪我に繋がる危険もあるので、十分注意ください。)
ざっと調べただけでも、こんなに素敵な『スカッシー』の性能でビックリ。
花粉シーズンでは、普段コンタクトレンズする人も「目のかゆみ」により、装着しないことが多くなります。
鼻やノドに花粉が入らないように「マスク」もしますが、メガネをかけていて困るのが “ メガネが 吐く息でくもりがち ” なこと。
そうなれば、スカッシー商品 “ くもり止め仕様のレンズ ” の販売は嬉しいですね (/ ^^)/
また、メガネの上から『スカッシー』をかけられるのもすごい 笑。
『スカッシー』は種類がたくさんあり、10シリーズ。
●『スカッシー』は10種類
・『スカッシーセーフティ¥3000(税別)』
・『スカッシーフレックス2800(税別)』
・『スカッシースタイルキッズ¥1800(税別)』『スカッシースタイルレギュラー¥1500(税別)』
・『スカッシーアイケアフル¥1800(税別)』
・『スカッシースマート2 オープン価格』
・『スカッシースマート2PC オープン価格』
・『スカッシーオングラス¥2000(税別)』※メガネにカバー¥2800(税抜)
自分メガネに直接取り付け 花粉を防止。
用途や目的に幅広く対応した『スカッシー』メガネなので、26年も販売を続けているロングセラー商品なのでしょう♪
花粉季節だからこそ【かわいいマスク類】
同じくドラッグストア「welcia(ウエルシア)」には、マスクもたくさん販売してました。
インフルエンザが まだ流行中のこともあり、マスクの種類・ラインナップは多いです。
マスクをすると、どうしても気になるのが「化粧が落ちやすい」点。。。
そんなお悩み解消の “ メイクがおちにくいマスク ” も売ってました☆
“ しっとり美容保湿マスク ” なんてのも、うれしい (^~^)
また とくに女性は[アロマの香り]が好きです。
うまくくコラボして “ 超快適・香るアロママスク ” という商品もあります。
(エレガントなローズやグレープフルーツの匂いなんて・・・マスクが外せなくなりそう!笑)
ただの「一般的な白マスク」で過ごすより、つらい花粉シーズンこそ【 気分のあがる可愛いマスク】で乗り切るのもグッドアイデアですぞ!
羽生結弦選手が使用【高性能・ボービマスク】
平昌五輪(オリンピック)で付けていた羽生選手のマスクが ファンの間でも超人気らしいです。
愛知県・豊橋市の会社『くればぁ』が開発したマスク【bo-biカロリー平昌2018年モデル】というもの。
【日本スケート連盟オフィシャルサプライヤー契約モデル2017「bo-biカロリー」マスクCLV-2017skmask】。
お値段は 付属の専用マスクカバー付きで19,980円(税込)と 高価ですが、100回手洗いしても使えます。
幼児向け、子供向け、大人小さめ、大人レギュラー、オーダーメイドと種類もあります☆
(※ 付属の専用マスクカバーに入れて 洗濯ネットとして洗濯機にて洗える)
(bo-bi購入サイトより)
このマスクのすごい点は花粉、PM2.5、ウイルス飛沫、菌を[99%カット!]するのです。
その秘密はマスクのフィルター。
なんと[10層ものフィルター]で成りたっています。
10層のフィルターがあると、呼吸しづらいでない?と思いますが、『くればぁ』が開発した特殊なクッションフィルター技術で呼吸が楽にできます。
気になるかたは『くればぁ』のマスク チェックしてみて下さい☆
●bo-biカロリー Cleverマスク 商標登録出願済 再利用可能タイプ マスクカバー付き (カロリー消費を促すフィルター交換用10枚入り)CLV-clevermask 21,600円(税込)
(※ 現在 bo-biカロリー Cleverマスクは扱っておりません。)
PM2.5やウイルスからも守る【花粉ガードスプレー】
【花粉ガードスプレー】も販売しています。
私も あまり気にしたことなく、初めて目に入った興味ある商品でした 笑。
この【花粉ガードスプレー】は、外出前に 自分の顔や髪の毛にシュッとスプレーします。
(※目や口は 必ずとじてスプレーしましょう)
一日1回のみで スプレー成分が【花粉】からガード防御してくれます! すごいー( ̄▽ ̄*)
商品名【アレルブロック 花粉ガードスプレー モイストヴェール】
【花粉】だけではありません。
PM2.5、ウイルス、ハウスダストなどの有害物質の身体への付着も防止。
目、鼻、口からの有害物質の侵入を守ります。
嬉しいのは “ 保湿成分 ” もはいってますので、乾燥しがちな春にもおすすめ。
また “ 化粧をしたあとも シュッとスプレーできる ” 。
天然ローズゼラニウム水が配合しており、ふんわりと香ります。
注意点は・・・振らずにスプレーすることと、逆さま向きでスプレーは駄目。
(ガスだけが出て最後まで使用できないことにも。。。)
[アース製薬 アレルブロック 花粉ガードスプレー モイストヴェール 75mL]をチェックしてみて下さいね。
値段も そこそこしますので【花粉の付着防止】の効果が おおいにあることを期待します!!
では、薬局(ドラッグストア)からの紹介は以上です。
お次は イオン メンズ・レディースコーナーからの【花粉予防グッズ】紹介です♪
イオン内にも【花粉予防グッズ】が勢揃い
イオン店舗【花粉予防グッズ】が見つけやすいのは『花粉シーズン到来!』と黄色いポスターが掲示してるから。
この黄色のポスターを探しながら歩くと、いろんな【花粉予防グッズ】がおいてあります (・∀・)/
まずは紳士(メンズ)の【花粉対策・ジャンパー】
色もカラフルでお洒落。
【花粉対策仕様のダウンベスト】とは パッと見ても分かりません。
しかし イオン【花粉対策・ジャンパー】は、外で飛んでいる花粉が 付いても落ちやすい表生地で作られています。
普段着でもOKなジャンパーですので、一年中着用したくなる 笑。
これは【花粉対策用の帽子】。
外出時にかぶれば 【花粉が帽子につきにくい】との効果が期待されます。
まだ肌寒い季節。
帽子をかぶれば『保温効果』もあるし、オシャレ着アクセサリーの一つ にもなるので かぶって損はありません。
【花粉予防・めがね】
普段 オシャレに一役買うアイテムの眼鏡ですが【花粉予防・めがね】。
先程紹介した【花粉防止メガネ】『スカッシー』ではない、他ブランドの【花粉予防・めがね】です。
メガネフレームも今風、スタイリッシュ。
サングラス仕様もあり、いろいろと選べますね。
メンズだけでなく【花粉対策・婦人コート】も販売中。
カラー(色)もいろいろ★
また、デザインも何種類もあり、仕事でもプライベートでも使用できます (^-^)ノ
[イオン花粉ガード・ステンカラーコート¥7800(税別)]
(※ 花粉が付きにくく、また 落ちやすい生地で作られています)
(※ 抗菌防臭加工も ほどこされています)
ひと昔まえと違い、最近では 本当におおくの【花粉対策商品】が販売しています。
不快な花粉シーズンですが、自分のお気に入り【花粉症・予防グッズ】を 上手に取り入れ あまりストレスなく乗り切れたらよいですね ┌(°∀°)b
以上「スギ・ヒノキ花粉シーズンが来たけど【イオン・花粉症対策グッズ】で快適オシャレに乗り切る方法(羽生結弦選手がオリンピックで付けたbo-biマスクもお勧め)」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )
ー健康・病気 関連記事 ー
◆すぐ整骨院へ行けないなら~肩こり・首こりにジンワリ効く貼り薬(湿布)~【ニチバン・つぼ膏(こう)】がオススメ
◆整骨院で【足湯】体験!足湯は毎日してもよい?~免疫力アップ・むくみ解消・リラックス効果がある~
◆咳はひどいが喉の痛みは無いのに【溶連菌感染症】でした!夏風邪?と甘く思ったが耳鼻科へ行こう
◆バレンタインに贈る【オススメ!5選の健康チョコ】ダイエット中でもおいしく食べれる~明治・砂糖ゼロチョコやDHCのチョコケーキ~
◆健康志向のタイルなら エコカラット~ウッドパネル貼りも 心癒される
◆カビや結露・湿気に強い珪藻土~エコ・クィーンで住宅の壁を塗る長所
◆歩くだけ!ウォーキング(散歩)した後~5つの良かった効果を紹介
この記事へのコメントはありません。