雑感

2020東京オリンピックマスコット「ミライトワ」「ソメイティ」~小学生達が初めて選んだ谷口亮さんデザイン案(韓国・平昌五輪はスホランでした)

2020年に開催の【東京オリンピック】。

その【東京オリンピック・マスコット】が 2018年2月28日(水)にデザイン案「ア」に決まりました☆

2017年12月時点の最終候補では 3種類の作品マスコットがありましたが、色で表現すると【青色とピンク色のマスコット】に2月28日決定。

東京五輪のマスコットは どんな投票方法で採用されたのか?

デザイン案の作者はどなた??

【東京オリンピック・マスコット】2キャラクターの性格など紹介します。





青色のオリンピックマスコット「ミライトワ」

韓国・平昌五輪2018大会・オリンピックマスコット「スホラン」は、韓国の保護動物である「白虎」が題材でした。

【東京オリンピック・マスコット】には、まだ名前(ネーミング)が付いていませんが、公式サイトでは 1つ目のブルーキャラが『オリンピックマスコット』と記載してあります。

追記:名前が決まりました「ミライトワ」です☆

●ブルーキャラ『オリンピックマスコット・ミライトワ』の性格


(画像は東京2020大会サイトより)

伝統と近未来がひとつに融合した 温故知新なキャラクター『オリンピックマスコット・ミライトワ』。

伝統を重んじる古風な面と 最先端の情報に精通する鋭い面をあわせ持つ。

正義感が強く 運動神経もバツグン。

どんな場所にも 瞬間移動が可能です。

見た目にも“クールさ”を感じるキャラクターで、カッコイイですね!

ピンクのパラリンピック マスコット「ソメイティ」

投票結果で採用された、もう1つのキャラクター『パラリンピックマスコット・ソメイティ』。


(画像は東京2020大会サイトより)

目の周りに “ 桜の花 ” をイメージしたようで、可愛らしいマスコットです。

●ピンク色のキャラ『パラリンピックマスコット「ソメイティ」』の性格
桜の触覚と超能力を持つクールなキャラクター。

普段は物静かなのに、いざとなるとパワフル。

凛とした内面の強さと自然を愛する優しさがあり、超能力を使って石や風と話したり、見るだけで物を動かせます。

2つの【東京オリンピック・マスコット】は、色も青色とピンク色で対照的。

また、2つのキャラクター性格も違いますが、お互いはとても仲がよいそう 笑。

オリンピック招致のプレゼンで有名になった「おもてなし精神」も備え持つ 強力なマスコットなのです。

動画[東京2020 マスコット<最終候補紹介動画・候補ア>]

東京オリンピックも盛り上げるため、日本の選手のみならず、世界の選手を応援する素敵なマスコットですぞ。

そんなカッコ可愛いマスコット『オリンピックマスコット』と『パラリンピックマスコット』ですが、どんな流れで決定されたのでしょうか。

【東京五輪マスコット】が決まるまでの流れ

【東京五輪マスコット】は、日本国内の住民票を持ち 18歳以上であれば応募可能という「一般公募」でされました。

(18歳未満でも、年齢などの条件を満たす代表者と共に応募可能でした)

公募期間は2017年8月1日(火)~2017年8月14日(月)まで。

応募総数は2,042件、いろいろな企業専門家を審査員にお願いし、デザインやプロフィールを審査。

その結果「98件」が通過。

続いて、マスコット審査会による審査をおこない、オリンピック・パラリンピック精神に相応しいもの「16作品」が通過。

(※審査会の一員、弁護士の林いづみ氏は「どれも心のこもったグレードの高い作品。バラエティーに富んでいて、感銘を受けた」と話されました。)

いよいよ最終段階!

再びマスコット審査会による最終候補作品の選定があり、最終候補デザイン案が12月7日に「3作品」発表。

そして【東京オリンピック・マスコット】の最終決定方法は・・・小学生投票でした!

初の全国小学生による投票方法!

【2020東京オリンピック・マスコット】の最終決定方法は、全国の小学校等に投票サイトから投票を実施☆
(期間は2017年12月11日~2018年2月22日)

学校等の代表者が、各学級で決まった投票結果を投票サイトから入力。

(※ 全国小学校・学級単位の投票は1月22日時点、大会組織委員会は5141校の6万105学級(19日午前時点)が投票を終えたと発表)

ちなみに 参加学校数は対象の「約2万1000校」のうち 7割オーバーの「1万6000校」以上[約20万学級]。

そして、ついに2018年(平成30年)2月28日(水)に【2020東京オリンピック・マスコット】が決定したのです!!


組市松紋様(くみいちまつもんよう)デザインがかわいい)

■関連記事「【東京2020大会年賀はがき】寄附金付で57円~素敵な「組市松紋様」3種類デザインで1500万枚の限定販売開始~」

今回のような 日本全国の小学生によるクラス単位での大会マスコット投票は、過去大会にはなかった初めての試みとなりました。

※ 大会組織委員会が 開票結果の発表では 得票数は10万9041票をゲット★

【東京オリンピック・マスコット】作者は谷口亮(たにぐちりょう)さん

【東京オリンピック・マスコット】決定デザイン案の作者は谷口 亮さん。

谷口さんは高校卒業後、1997年に米カリフォルニア州・カブリオ大の美術学士を取得。

日本に帰ってから オリジナルキャラクター制作を始める。

路上で「キャラクターグッズ」を販売しながら、人脈を広げていき 現在にいたる。

生年月日:1974年9月5日
出身地:福岡県
居住地:福岡県
職業:キャラクターデザイナー・イラストレーター(フリー)

実績・・・
<株式会社ベネッセ>
チャレンジタッチ ナビゲートキャラ『ニャッチ』
小学生向け英語教材BE-GO Step Up ペットキャラクター『スタードッグ』
小学生向け英語教材BE-GO Let’s Talk ペットキャラクター『ミスティックキャット』

<Avex>
『キューティ★マミー』2ndシングル 「アイ・ワナ・ダンス」CDジャケット

<Japan expo Thailand 2016>
メインキャラクター ゲン君&ムーちゃん

<博多警察署・博多防犯協会>
「いかのおすし」キャラクターイラスト など他多数。

さぁ 2020年東京オリンピック・マスコットが 正式に決定しました★

東京五輪は、まだまだ先だ~なんて思っていたら、あっという間ですね。

マスコットのネーミングは、現在 発表ありませんが、分かり次第 追記していきたいと思います。

追記:2020年開催の東京五輪・パラリンピックの公式マスコットは「ミライトワ」「ソメイティ」というネーミングに決定!

以上「2020東京オリンピックマスコット「ミライトワ」「ソメイティ」~小学生が初の試みで選んだ谷口亮さんのデザイン案(韓国・平昌五輪はスホランでした)」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪

( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )





ーオリンピック(五輪) 関連記事 ー
◆新元号に改まる2019年年賀はがきが発表~【東京2020オリンピックのマスコット】デザインの寄附金付年賀状も発売します~
◆平昌五輪スノーボード【ビッグエア】男子予選2月21日(水)「大久保勇利選手」「國武大晃選手」決勝進出ならず!
◆平昌オリンピックから新種目【スノーボード・ビッグエア】女子予選は2月19日で鬼塚・藤森・岩渕選手が決勝結果!男子は21日に予選~決勝女子2月22日変更へ(男子決勝は24日)~カッコイイ技で決めてください!
◆平昌オリンピック・金メダルの羽生結弦選手が好きなゲームはニンテンドー3dsやプレステの【モンハンシリーズ(カプコン)】だった!
◆【東京2020大会年賀はがき】寄附金付で57円~素敵な「組市松紋様」3種類デザインで1500万枚の限定販売開始~
◆平昌(ピョンチャン)冬季五輪・フィギュアスケート気分!?大阪アイススケート場【臨海スポーツセンター】無料ヘルメットの貸し出しありスケート靴は借りれます
◆スギ・ヒノキ花粉シーズンが来たが【イオン・花粉症対策グッズ】で快適オシャレに乗り切る方法(羽生結弦選手がオリンピックで付けたbo-biマスクもお勧め)

大倉あおい

投稿者の記事一覧

運営者・生活情報研究家の 大倉葵(おおくらあおい)と申します。

とくに、私が住む 日本での生活スタイル、便利なくらし ユニークな日常など発信していきます☆

関連記事

  1. 三菱東京UFJ銀行キャッシュカードの磁気が故障・不良~新カード再…
  2. 座敷童子を見た?夢なのか?~身の毛もよだつ高校時代に体験の怖い不…
  3. 知ってますか?菊は縁起物です~娘が生けた 素敵な正月の花飾り☆~…
  4. 絵手紙教室の月謝はいくら支払う?
  5. 令和 祝賀パレード車は【センチュリー】~平成5年ご成婚パレードは…
  6. ブルーハーツ 甲本ヒロト「歩く花」がオススメラブソングの理由~
  7. 日本が大好きノニト・ドネア選手の子供時代~WBSS決勝 井上尚弥…
  8. 【マンガワン・基本の使用方法】~ライフや読み返しなどの言葉も解説…

コメント

スポンサーリンク

ピックアップ記事

PAGE TOP