大阪 泉南市で開催【泉州夢花火(タルイサザンビーチ花火)】は2021年(令和3年)8月28日(土曜)と8月29日(日曜)の2日間行われます。
さて、2019年タルイサザンビーチ花火大会(泉州光と音の夢花火)では、25,000発もの花火が打ち上げられました。
音楽と花火をかけあわせた コラボもあり、水上花火もありました。
今年2021年は新型コロナウイルス感染症の影響もあり、開催も心配でしたが 8月28日(土曜)と8月29日(日曜)に決定です!
そんな【泉州光と音の夢花火】開催会場や 打ち上げ時間、花火観賞の代金など 過去の花火大会を参考に紹介します。
(※過去の記事内容に追記して更新しています。)
(※今後の社会情勢を鑑み、開催日を変更する可能性もあり)
目次
泉州夢花火 2021年の日にち「8月28日/8月29日」
(大阪・泉南タルイサザンビーチの様子)
まずは【泉州光と音の夢花火(旧タルイサザンビーチ花火)】日程です。
【泉州光と音の夢花火】
・開催日:2021年8月28日(土曜)と2021年8月29日(日曜)の2日間
・打ち上げ時間:15時開場で20時~21時予定ですが、決定ではありません。
(※ 雨天は決行、荒天では中止)
花火会場:大阪・泉南りんくう公園
(りんくう南浜海水浴場とも呼びます)
ところで 花火会場について、気をつけることが1点あります。
それは【泉州光と音の夢花火】の開催会場は「泉南りんくう公園」です。
✕「りんくう南浜公園」ではない。
間違えて検索しないようにね。
(りんくうタウン駅に近い 南浜公園では打ち上げないよ!)
さて こちらの樽井(たるい)サザンビーチでは 毎年 海水浴の観光客もたくさん訪れる海岸☆
2021年も中止!泉南りんくう南浜海水浴場(タルイサザンビーチ)海開きの有料駐車場と最寄り駅の詳細
また「泉南りんくう公園」は泉南ロングパークとも呼びます。
関連動画と記事を貼っておきますので、よければ詳細を確認くださいね。
(※動画は公園駐車場ですので、花火専用パーキングではないです)
・大阪 泉南のアスレチック【りんくう公園 ハートスロブ展望デッキ感想レビュー】最上階の景色は最高★
・【泉南りんくう公園 SENNAN LONG PARK】イオン泉南まえ~マルシェ市場やグランピング施設も~
【泉州光夢花火】は南海本線・樽井駅で電車利用しよう
ハイ、車で花火大会へ来場し 近くのパーキングへ停める方法もありますが、かなり混雑が予想されます。。。
できれば、タルイサザンビーチへのアクセスは 公共交通機関「南海電車」を使うのがおすすめです。
「南海電鉄の樽井駅」で下車。
小さな駅ですので、大きな店舗はありません。
改札口を出てから、左に向かい100メートルほど歩きます。
すると、高架がありまして また「徒歩専用のスロープ」がありますので、上がっていきます。
(確か サザンビーチ海水浴場と看板が設置されてます)
道なりに進めば、おおよそ10分ほどで タルイ(樽井)サザンビーチに到着☆
※ 当日はスロープも人で混んでおり 普段のようにスムーズには着けないかもしれないので 早めに出かけることをお勧めします。
※小さな子供さんやご高齢のかたは スロープや道路が 大変暑いと思いますので お茶や濡れタオル、うちわ等 「熱中症対策」は 十分おこなってください!
以下の記事では【樽井サザンビーチ】電車での行き方が記載してます。
りんくう公園は、まさにサザンビーチと同じ場所なので アクセス方法がわからない方は参考にしてね。
・2020年中止【タルイサザンビーチ(りんくう南浜海水浴場)海水浴】入場料金は無料(駐車場は有料)
【泉州夢花火】の花火観賞券(チケット)種類
2021年大阪【泉州夢花火】の有料観覧券の値段や詳細を紹介します。
泉州夢花火の公式twitterにて共有いたします。
🎆 有料観覧チケット 販売中! 🎆
全席指定席の有料観覧チケットは
ローソンチケットにて販売中😊https://t.co/YlQ5jd1bgs当日、樽井浜口の交差点から
進入はできません。ご注意ください🙇🏻♀️⚠️2020年のチケットでは入場ができません。
⚠️駐車券のみの購入はできません。#泉州夢花火 pic.twitter.com/2ks9cvSRap— 【公式】泉州夢花火 (@senshu_hanabi) July 14, 2021
・プレミアム席
・A席
・B席
・ペアシート
・グループシート
・駐車券もあり
があります。
泉州夢花火の購入は「ローチケ(ローソンチケット)」となります。
※2020年のチケットでは入場不可
※駐車券のみの購入も不可能
なんば・梅田行き復路バスが2018年はあった
2018年9月1日と9月2日の限定販売してた「なんば・梅田行きの復路バス」。
■なんば行きのバスは「近鉄難波ビル、南都銀行前付近」に到着。
■梅田行きのバスは「JR大阪駅・ 西口ガード下付近」に到着。
大阪泉南・タルイサザンビーチ(大阪府)会場から、帰りのみ シャトルバスが出ました。
帰りも電車ですと とても混むうえ 疲れているので この片道券はウレシイ。
ー追記ー
2019年にはなんば・梅田行きの復路バス(シャトルバス)の情報はありません。。。
過去2018年にはヘリ上空から花火観賞するチケットもあった
樽井サザンビーチの上空を「ヘリコプター」に乗って、フライト遊覧しながら花火を観る☆
そんな、豪華な「空の特等席」プランも登場しました~。
フライト時間は、約15分。
搭乗人数は3人までOKです!
(※撮影する場合、2人までの搭乗)
ー泉州光と音の花火:「空の特等席」プランー
・1便 〜花火打ち上げスタート〜
20:05-20:25(スタンバイ時間19:55)
¥200,000(税込)・2便 〜花火打ち上げ中〜
20:28-20:48(スタンバイ時間20:20)
¥150,000(税込)・3便 〜花火フィナーレ〜
20:51-21:11(スタンバイ時間20:40)
¥200,000(税込)
「記念動画撮影」(ビデオもしくはDVDでお渡し)¥50,000(税込)というオプションもあります☆
料金は かなり高価ですが 結婚プロポーズなど 彼女にプレゼントしても素敵ですね!
ー追記ー
2019年は泉州光と音の花火:「空の特等席」プランは用意されてない模様です。
過去記事「MUSIC CIRCUS」「肉フェス」等イベント多数!樽井サザンビーチ
夜には「花火大会」がありますが、昼間の時間には『音楽フェスのミュージックサーカス』が開催☆
/
今年のMUSIC CIRCUSは😎?
\🗓10月3日(土)・4日(日)https://t.co/UWnMoMv797
💡大阪泉州夏祭りクラウドファンディングhttps://t.co/Q7GJNmHBh5#MUSICCIRCUS#ミュージックサーカス pic.twitter.com/VuY0idwuUI
— MUSIC CIRCUS (@MUSIC_CIRCUS) June 23, 2020
2014年から大阪で始まった『ミュージックサーカス』ですが、年を重ねるごとに盛り上がっています。(2020年で11回目☆)
一般的には「若者向け文化」と思われがちな 音楽フェスティバルですが、世代をこえて楽しい娯楽イベントになるよう MUSIC CIRCUSは 開拓に取り組んでいます。
●MUSIC CIRCUS’19【詳細】
・開催日:2019年8月24日(土)、25日(日)・会場:タルイサザンビーチ
・住所:大阪府泉南市りんくう南浜
・時間:11:00開演 20:00終演(予定)
・料金:一般前売 9,800円(予定)
他にも「大阪泉州夏祭り」において、グルメ部門では 2017年と同じく肉の祭典[肉フェス]が2019年も開催しました。
みんな〜!おはようなのですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
「肉フェス MUSIC CIRCUS」最終日、快晴なのです🌞
お肉と音楽と夜は花火で丸一日楽しんでね!夏休み最後の思い出はタルイサザンビーチで! #肉フェス #MUSICCIRCUS #花火 #大阪泉州夏祭り pic.twitter.com/B7h0UMb4mz
— 肉フェス®︎くーちゃん (@nikufes) August 25, 2019
2020年(令和2年)に開催予定かは未定です。
2019年では、以下のスケジュールでしたので 参考にしてください。
・開催日:2019年8月24日(土),25日(日)
・時間:10時~21時
・入場料金:無料(タダ)
・食券・電子マネー利用可能
※飲食代別途、食券は1枚700円(税込)
※会場内は電⼦マネーチャージャーはできないので、あらかじめ必要⾦額をチャージのうえ、来場ください。
肉フェス特設会場へは 無料で入れますので、美味しいお肉をたくさん食べてくださいね。
※会場内への飲食物、ビン・⽸の持ち込みは禁止させていただきます。
※各ブースで⾷券と電⼦マネーの併⽤はできません。
※⾬天決⾏。
台⾵や⼤⾬などの荒天の場合は中⽌させて頂く可能性がございます。
その他注意事項
最後に【泉州光と音の夢花火】の花火大会を思い切り楽しむため 気をつけてほしいことがありますので【泉州光と音の夢花火サイト】より、以下に引用させて頂きました。
●注意事項
お車でのご来場はご遠慮ください。
ご来場者様用の駐車場はございません。
ご来場の際は、公共の交通機関をご利用ください。
6歳以上入場可。
未就学児童(6歳未満)は保護者同伴でもご入場できません。
飲酒・喫煙をご希望される場合は顔写真付きIDカード(本人確認書類)をご持参下さい。
雨天決行、荒天時中止(順延日なし)です。
会場内での傘の使用は、周囲のお客様の迷惑になりますので禁止とさせていただきます。
予め雨具(雨ガッパやレインコート)をご用意されることをおすすめいたします。
天候等その他の事情により、打ち上げ時間を変更する場合があります。
打ち上げ終了後は、誘導スタッフの指示に従い退場いただきます。
大会が開催された場合、いかなる事情におきましても払い戻しは致しません。
他会場チケットとの交換はできません。
会場内は禁煙となっております。
お煙草は「喫煙コーナー」をご利用下さい。
花火打ち上げ中、風の向きや強さにより「燃えカスやガラ」が降ってくる事がありますので、十分ご注意ください。
会場内や南海樽井駅付近は非常に混雑します。
事故の起きないよう、係員の指示に従い落ち着いて行動しましょう。
飲食物の持ち込みは禁止とさせていただきます。
テントやパラソル、テーブルや椅子の持ち込みは周りのお客様のご迷惑になりますので、持ち込みは禁止とさせていただきます。
スピーカーの持ち込みは演出効果の妨げとなりますので、スピーカーのご使用は禁止とさせていただきます。
指定区域内での場所取りは禁止とさせていただきます。
発覚した場合、スタッフにて回収させていただきます。予めご了承下さい。
会場周辺への小型無人飛行機(ドローン等)の持ち込み・飛行は固くお断り致します。
会場周辺の立入り禁止区域への立ち入りは危険ですので絶対にお止めください。
他の人の迷惑になるような大声や挙動はおやめください。
主催側が望まない行為の発覚、または判断した場合、ご退場いただきますので、ご注意下さい。
会場内・外で発生した事故、盗難等は、主催者・会場・出演者は一切責任を負いません。
予めご注意下さい。
ゴミのポイ捨ては絶対にお止めください。
必ず分別の上、会場の指定のゴミ箱に捨ててください。
客席を含む会場内の映像・写真が公開されることがございます。
予めご理解の上ご来場ください。
アルコール類の購入には年齢を証明できる身分証明書のご提示が必要となります。
会場内に大きなお荷物やキャリケースなどをお預かりする場所はございません。
ペット同伴での入場は禁止とさせていただきます。
※盲導犬・介助犬・聴導犬は除きます。
会場内は大変混雑しているため、ベビーカーの持込はご遠慮ください。
<身障者のご入場に関して>
身障者スペースは、原則として車椅子での移動が必須または障がい者手帳をお持ちの方に限らせて頂きます。
会場の構造上、身障者対応ができない場合がございます。
チケット購入前にお電話にてお問い合わせ下さい。
付き添いとして同行される方もチケットが必要です。
原則として、身障者の対応は付き添われる方が行うものとし、弊社はスペースの用意のみとなります。
なお、ご案内する場所につきましては当日会場の状況により決定致しますので、事前にお伝えしておりません。
車椅子来場者のために優遇確保する駐車場・降車場所はございません。
(引用元:泉州光と音の夢花火サイトより)
注意事項が多くありますが、しっかり守り「大阪泉州夏祭り」をエンジョイ、良い思い出をつくりましょう♪
以上「2018年【泉南・タルイサザンビーチの花火】~9月1日と2日「泉州光と音の夢花火」が開催!~」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ータルイサザンビーチ周辺 関連記事 ー
◆アウトレットモール隣りの「りんくうタウン・シークル」駐車場は1700台以上~キッズルームや授乳室もあり家族連れが楽しめる遊び場!
この記事へのコメントはありません。