日常トラブル

突然故障した【ソニーのテレビリモコン】~「かんたんリモコン(汎用リモコン)」をネットの楽天で買った話~

我が家のリビングに置いてあるテレビ(TV)は『SONYのブラビア(BRAVIA)』。

サイズは32インチ(32型)と小さめですが、別段と不便も感じず 良いテレビです。

ところが、急に【ソニーのテレビ・リモコン】に不具合が発生・・・。

【テレビリモコン】が、すべて作動しないわけでなく “ 音量の大調節ができない ” というトラブルです。

今まで 当たり前に使用していた【テレビリモコン】に不具合が出れば、あ~~困りました (x_x;)

とりあえず 自分で直すのを試したのですが、結局 ソニー(SONY)総合サポート・問い合わせに聞いたりして、最終的には【簡単リモコン】というマルチリモコンを購入した話です♪





電池を入れ替えたが【リモコン】は作動なし

まずは、自分で【SONYテレビ・リモコン】を復活させようとトライ☆

初歩的な解決方法ですが「新しい単4電池に交換する」ことを行いました。

【リモコンのフタカバー】を開けて、電池を交換します。

よく見ると・・うん?「液漏れ」なのかな。。。。?

白い粉が 電池の辺りに付いている。

(動作しない場合「液漏れ」というトラブルかも・・・という話は ↓コチラで書いていますので、参考ください☆)

■関連記事「台風21号の停電でわかった【台風や地震前に準備するべきお勧めな物(非常食以外)】~電気が使えない時便利なグッズ~」

これはヤバイと思い、とりあえず 端子板をウェットティッシュなどで拭き取り キレイにお掃除。

乾燥してから「新電池」を入れましたが、、、、テレビの音は大きくなりません。

(反応なし。。。)

【リモコン】で テレビチャンネル曲を変えたり、音を小さくしたり、電源を入れる、切るは可能です。

唯一 “ 音量を大きくの調節ができない ” のです。

やはり、故障かも。。。と思いますが[SONY総合サポート・問い合わせ]へメール連絡をしました。

「SONY総合サポート」へメールで問い合わせ

「SONY総合サポート・お問い合わせ」では、5つの問い合わせ方法があります。

●24時間対応可能のライン(LINE)

●24時間対応可能のチャット

●メール

●コミュニティサイト

●オペレーターとの電話
・フリーダイヤル:0120-222-330
フリーダイヤルが利用なれない場合:050-3754-9599

・受付時間 : 月~金9:00~18:00、土・日・祝9:00~17:00

どのお店のサポートセンター(カスタマーサービス)も 電話の場合 なかなか繋がりにくいと知ってますので、今回は「メール」を選びました。

メールの長所は、電話と違い 文章で書かれて履歴が残るので理解しやすいのです☆

さて メールで問い合わせる場合も、電話の場合も 必ず 故障と思われる機器の製品番号が必要です。

※【テレビのリモコン】の問い合わせでは、テレビの製品番号も必要となります。

「SONY総合サポート」へ問い合わせすると、早速 翌日に返事メールが来ました。

リモコンが正常に動くのか確認法メールが届いた

「SONY総合サポート」からのメールでは、“ リモコンが正常に動作しているか確認する方法 ” を教えてくれました (^-^)

Q.リモコンが正常に動作しているか確認する方法を教えてください (赤外線リモコン)

A.お手持ちの携帯電話などのカメラレンズ越しに受光部を見ることで確認できます。以下をご覧ください。

●リモコンが正常に動作しているか確認する方法
リモコンで本機がまったく操作できない、またはリモコンの効きが悪いなど、故障かどうか判別する方法として携帯電話のカメラを使って確認することができます。

携帯電話のカメラを起動して、リモコンの送信部を携帯電話のカメラに向け、正しく動作しないボタンを押します。

携帯電話の画面から送信部が光って見える場合は、リモコンは正常です。

送信部が光って見えない場合は、電池切れ、または故障などの可能性があります。


(画像引用元:SONY 総合サポート・Q&A)

これは、カメラに使われているCCDやCMOSセンサに、人間の肉眼では見えない赤外線が映る性質を利用した判別方法です。

ほかにも、CCDが用いられているデジタルカメラや、ビデオカメラなどでも同様に確認することができます。

一部のスマートフォンは、赤外線が映らないものがあります。

その場合は、自分撮りモードにして確認してみたり、それでも判断できない場合は、デジタルスチルカメラや他の携帯電話でご確認ください。

◆ボタンを押していないのに光り続けている場合は、ボタンが押し込まれて戻らなくなっている可能性があります。
その場合はボタンを戻してください。
ボタンが戻らない場合はボタンの故障が考えられます。

◆特定のボタンを押したときに光らない場合は、一部のボタンの故障が考えられます。

◆すべてのボタンを押したときに光らない場合は、電池切れの可能性もあります。
まずは新しい電池に入れ換え、送信部が光るかどうかをご確認ください。

◆電池の消耗が早いと感じる場合
リモコンが何かの下敷きになっていたり、ほかのリモコンと一緒にペン立てなどに詰め込まれるなど、リモコンの操作ボタンが押され続けていることはありませんか?
このような場合、電池の消耗を早める原因となります。

リモコンは、ほかの物と接触しないように保管してください。
リモコンが勝手に操作されてしまうことも防げます。

(SONY 総合サポート・Q&Aより引用)

“ リモコンが正常に動作しているか確認する方法 ” で、我が家の【テレビリモコン】を調べてみると 各動作 全体的に送信部の光が弱く感じました。


(音量を大にするボタンについては 全く光なしでした)

送信部が光って見えないときは「電池切れ」と説明がありますが、先ほど電池は 交換したばかり (。´・ω・)?

ですので、やはり リモコンが故障してる可能性があります。

その旨を、再びサポートメールで返信し【リモコンの修理代金】や購入金額を聞いてみることにしました。





修理は不可能ということで「簡単リモコン購入」へ

【リモコンの修理代金】を尋ねましたが、修理は不可能ということでした。

(大型テレビなどは修理可能で出張料:3,800円 + 税。しかしリモコン修理サービスの提供は無し)

つまり、新たに【ソニーのテレビリモコン】を買うという結論です。

そして、既に今 使っている【テレビリモコン】は、入手不可ということで[同機能の代替品]を提案されました。

[同機能の代替品¥3,780円(税込)]に送料648円を入れ 合計4,428円です。

(※ 支払い方法は 代金引き換え(現金でのお支払い)のみ)

あ~【テレビリモコン】って、なかなかの値段なのですね~( ̄◇ ̄;)

約4500円で、しかも代替品ですから、なんか スムーズに買う気になりません。

そんなやり取りを見ていた子供が「かんたんリモコンっていう商品にしたら?」

確か、リモコン一つで マルチに操作できる商品でしょうか☆

というわけで、早速 インターネットで検索すると「汎用リモコン」出てきました。

(※ 汎用(はんよう)とは・・・一つのものを広く様々な方面で用いること)

『ソニー マルチリモコン RM-PZ130D』をチェック。


↑上記リモコンで 対応できるテレビメーカーはソニーをはじめ、パナソニック、東芝、日立、三菱、ビクター(JVC)、サンヨー、シャープ、パイオニア。

(めちゃくちゃ対応できるのですね♪)

さらに ブルーレイディスクレコーダーやDVDレコーダーリモコンにもなるようです p(^-^)q

単3形乾電池×2本を使います。

私が買ったときは、価格1,724円 (税込)と送料¥600。

【かんたんリモコン】は合計¥2324で[SONY同機能の代替品]の ほぼ半額料金で買うことができました。

楽天市場で買った【かんたんリモコン】は、まだ我が家へ届いてませんが おそらく普通に利用できると思います☆

追記:簡単リモコンが届いての使い心地

数日後に【かんたんリモコン】が、我が家へ配達されました☆


(エディオン楽天市場店から、段ボールに入り 届いた【かんたんリモコン】)

さぁ、開封してリモコンが使えるように 設定しないとなぁ。。。。

と思いきや・・・設定不要でそのまんま、電池を入れたら【かんたんリモコン】使用できました!

(単3電池2本も 付属されていたと思います♪)

箱を開けて、電池を入れたら リモコンが普通に動作して・・・サイコー。

(※ 我が家のテレビはソニー製品なので、設定が不要だったと思います)

色は、今回 気分をかえて「ホワイトリモコン」ですが、まぁさわやかでしょう~☆


(後ろには SONYとプリントされてあるリモコン)

SONYの公式サイトで、純正品リモコンを買うのが 本当はお勧めでしょうが、料金を安くしたいなら【かんたん(汎用)リモコン】でOKですね~ φ( ̄▽ ̄*)

(新たに【ソニーのテレビリモコン】を買うと、送料含め ¥4000以上は するでしょう)

以上「【ソニーのテレビリモコン】突然故障したので楽天で「かんたんリモコン(汎用リモコン)」を買った話」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました。

( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )





ー生活用品不具合やトラブル 関連記事 ー
ゆうちょ銀行の通帳磁気が何度も故障して困り「磁気の不具合防止する通帳ケース」を購入した

ファンベルトの劣化・外れたため車バッテリー(充電)ランプが点灯~オートバックスで交換修理

スマホ【xperia(エクスペリア)z5】が wifi(ワイファイ) onにならない為auショップへ見積もりに出し「リニューアル品」に交換した

急に冷蔵庫が冷えなくなり故障~修理できず急いで購入した【東芝のベジータ】庫内も明るくて素敵

図書館の本を夏休みに借りたがなくした・見つからない場合~紛失時の弁償方法や流れ~

メーカーに修理依頼をするべし!温めるオーブンレンジからの【異音】の正体が判明~レンジ内のネジの緩みが原因

食洗機に合う分岐水栓がなく「カクダイ・分水孔コック」を取付けた!~賃貸マンションでの取り付け工事流れや費用

大倉あおい

投稿者の記事一覧

運営者・生活情報研究家の 大倉葵(おおくらあおい)と申します。

とくに、私が住む 日本での生活スタイル、便利なくらし ユニークな日常など発信していきます☆

関連記事

  1. ライン 未読と既読スルーが1週間以上!相手の性格や心理状態につい…
  2. 親しき仲にも礼儀ありは家族も当てはまる という理由
  3. 日産ノート 鍵が電池切れ!新たに電池を買っての交換方法
  4. コバエがいなくならない!コバエがキッチンに出没しうざいんです
  5. 【シャープ・プラズマクラスターエアコンレビュー感想】部屋の空気も…
  6. 目のまぶた裏が水疱で痛い ものもらい(麦粒腫)には見えないけど何…
  7. 苦手な相手(知り合い)と会話をして気疲れしたら~家族や親友に話せ…
  8. 運動不足の解消には、楽しくウォーキングしよう

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

PAGE TOP