お正月の福袋!というと・・・衣服などの「ファッション」がお得に入ってるイメージがありませんか?
実は 福袋は「服=ファッション」だけでないのです~!(最近は。。。知らなかったわ。。)
福袋には[電化製品]から[食べ物(ファーストフード)]まで 様々な種類があるのです★
ー食べ物(外食)系の福袋ー
★スターバックスコーヒー(Starbucks)
★ミスタードーナツ(Mister Donut)
★サーティーワン(B-Rサーティワンアイスクリーム)
★ケンタッキーフライドチキン(Kentucky Fried Chicken)
★銀だこ
そんな たくさんの福袋から 今回は 食べもの系福袋について・・・
“ 各福袋の中身 ” や、“ どのような種類がある ” のか、また、“ 購入方法 ” などを調べてみましたー\(^o^)/
(※ 各福袋の購入方法は2019年購入方法をコチラの記事で紹介しています。おそらく2020年も購入方法は変わらないと思われます。また福袋の中身につきましては、2019年のものを紹介しています。)
目次 Contents
スターバックスコーヒー2019福袋は¥6000!
初めに紹介する福袋は「スターバックスコーヒー」☆
通称「スタバ」と呼ばれ 若い世代の方に多く支持されています。
全国に 1300店舗以上あるスターバックスは 今や誰もが知っている存在ですよね(^^)/
実は そんなスターバックスにも福袋があるのです。
スターバックスコーヒー福袋の値段は6000円ー(☆。☆)
では 最初に購入方法について紹介しますね。
スタバ福袋の購入方法
スターバックスコーヒー2019年福袋 価格→6000円
1.My Starbucksの会員登録。
2.2019年の福袋を買える権利「当選eTicket」が当たる抽選にエントリー!
(福袋の引き換えをしたい店舗を3店舗まで選んで登録できます)
3.当選したひとのみ「当選eTicket」が発行されます。
当選した方には My Starbucksに会員登録した時のメールアドレスに 当選メールが来る。
4.当選メールが届いたら、スタバ店舗で「当選eTicket」を見せ「当選eTicket」と引き換えに 福袋を購入できます。
(「スターバックス福袋2019」1個とお引き換え可能)
〜スタバの2019年の福袋の中身〜
・共通アイテム(8つ)
★オリジナルトートバッグ★ハウスブレンド250グラム
★パイクプレイスロースト250グラム
★ヴィア ティーエッセンス チャイ12袋入り
★サンドイッチボックス
★ブランケット
★ジッパーバッグ6枚
★ドリンク引き換えチケット4枚
・ランダムアイテム(1つ)
★プラスチック製タンブラー★サニーボトル
★ステンレスボトル
★マグカップ
★グラス・マグ
↓(Twitterより:スターバックスコーヒーの福袋を購入した方☆)
スターバックスコーヒーの福袋
9,200円分+ブランケットとサンドイッチケースとジッパー pic.twitter.com/kAl2zU3xlz— ぴゅー (@cat_subie) 2019年1月2日
スタバ2019年の福袋は、サンドイッチボックスにジッパーバッグなど。
春が来たら ピクニックへ出かけられるようなセットになっていますね~(・∀・)/
さて、お次は「ミスド」の福袋です♪
ミスタードーナツ福袋は3種類
ミスドといったら、ショッパーズモールへ行けば どこにでもあり すぐドーナツが買える身近なお店☆
また、種類豊富なドーナツが魅力的ですよねー(^O^)
この間は、可愛い「ピカチュウドーナツ」がお店に並んでいました。
可愛くて美味しそうでした☆ とは言うものの 毎回買って食べるのは 私「ポンデリング」なんです (*v.v)。
そんな余談は さておき~。。。
ミスタードーナツ福袋の購入方法と 2019年の福袋の中身を紹介します。
ミスド福袋の購入方法
ミスド福袋の予約は店によります。
そしてスマホなどによるネット予約とネット販売は不可能です。
(※店頭販売のみで、通販や配送などはしていません)
ということなので、近所のミスタードーナツ店舗で 福袋の購入可能か確認するのが良いです。
福袋の購入可能なお店なら「予約表」がお店にあります☆
平成31年(2019)の福袋の予約受付スタートは12月5日でした。
ですので、12月に入ったら 気にしているとよいですね!
●ミスド2019年福袋 価格一覧
★1080円
★2160円
★3240円
同じ福袋でも ミスドには3種類あります。
ミスドの福袋発売開始日は 例年同様12月26日。
ミスド2019年の福袋の中身
★1080円=ドーナツ引き換えカード10枚分+ブランケット(全二種)+クリアファイル(全二種)+カレンダー★2160円=ドーナツ引換え券20枚分+ブランケット(全二種)+ミニノート(全二種)+小物入れ(全二種)+カレンダー
★3240円=ドーナツ引き換え30枚分+ブランケット(全二種)+クリアファイル(全二種)×2+ミニノート(全二種)+小物入れ(全二種)×2+カレンダー
↓(Twitterより:ミスタードーナツ福袋を購入した方☆)
今さらだけど、ミスドの福袋買ってもらえましたほろー!
しかもブランケットご三家バージョン!!
嬉しいほろー(・ω・)💕💕#ぬいどり #ぬい撮り #あざらし #ミスドでポケモンに会おう #Moi pic.twitter.com/q4px8bOshd— ほろ (@holoiyo0908) 2019年1月13日
え、ミスドの福袋お得ですね。。。(しかもカワイイ~)
来年は買おうか 迷います(*´∀`)
ドーナツ引換券は『172円以下のドーナツ』であれば 引換券の数だけドーナツと交換できます♪
交換期限は 3月末と意外と早いので お忘れなく!!
サーティーワン福袋発売日は1月1日~
サーティーワンアイスクリームと言えば “ 31日違う味を楽しめる31種類の味 ” がありますよね〜。
老若男女 どの年齢層にも愛されるサーティーワンにも 福袋があります。
料金も2000円とリーズナブルです☆
サーティーワン福袋の購入方法
サーティーワンの福袋は、ミスドと同様 ネットでの予約や ネット販売はしておりません。
しかも、サーティワン店舗にて 予約できる店もあれば 無理な店もあるそうです。。。 ( ゜Д゜;)
つまり、確実にゲットしたいかたは 福袋の販売開始日(1月1日)に お店で購入する 本来の「福袋の購入方法」を行ないましょう~!
(朝早くから 根気よ~く並ぶことが一番でしょう)
サーティーワンの福袋の中身:価格2000円
・共通アイテム
★アイスクリームギフト券2000円分★絆創膏
★キャニスターバッグ
★スヌーピーマルチケース
★ノート
・ランダムアイテム(1つ)
★トートバッグ★ポーチ
★フラットポーチ
★ボトル
サーティーワン福袋は 福袋本体の値段分ギフト券がついてくるので、グッズは無料ということになりますもん★
そのため、必ず元(もと)が取れるので 年々人気になりつつあります o(^^o)
↓(Twitterより:サーティワン福袋を購入した方☆)
サーティーワン食べた♡
私は、
ストロベリーチーズケーキと
キャラメルリボンと、
スリーベリーフロマージュ💝↑いっぱい食べた🤤
サーティーワンの
福袋もゲットぉ〜🎁✨
2000円で、
グッズと2000円のギフト券入り♡#平成31年を31でお祝いしよう#サーティーワンアイスクリーム💝 pic.twitter.com/DxQD5eVHTZ— まゆ/毎日Mr.Children♪ (@kotenpan25) 2019年1月3日
かなりお得ですなぁ〜。
また、アイスクリームギフト券は 引換え期限がありません!
これまた嬉しい ポイントですね (≧∇≦)b
さぁ、お次は ケンタッキー福袋です!
ケンタッキーも福袋がある★
日本にはあまりケンタッキーのような[フライドチキン専門店]がないので、フライドチキンといえば「ケンタッキー」のような感じがします(´ε` )。
そんなケンタッキーにも福袋があるとは・・・初めて知りました!
私にとってケンタッキーは 美味しいフライドチキンというイメージしかないです。
なので 福袋の中身って どのようなものが入っているのか想像つきません。。。(笑)
ケンタッキー福袋購入方法
福袋の予約ですが 基本的には、予約は受け付けておらず1月1日~1月3日にかけて販売します。
しかし、お店によっては予約可能なところもあるようで 気になる方は 近所のケンタッキー店舗へ確認するとよいです★
加えて、お店によっては クリスマスが終わってから「福袋の販売」をスタートすることもあるそうです。
(こちらも、各お店スタッフさんに聞いてみてくださいね)
※インターネットによる予約や販売は無しです。
ケンタッキー2019年福袋の中身
★「オリジナルチキン」2ピース引換券×5(10ピース分で2450円相当)★お年玉クーポンパス
★バーレル型トートバッグ
★特性ハニーメープルボトル
「バーレル型」とは ケンタッキーを入れるバケツのことです。
また デザインがモノトーンということもあり、オシャレな感じですヽ(^。^)ノ
↓(Twitterより:ケンタッキー福袋を購入した方☆)
ケンタッキーフライドチキンの2500園の福袋買いました。
2450円分のチキン10ピースのクーポン券と限定トートバック ハニーメイプル 2月28日まで何回も割引使える券が入ってました🤗#ケンタッキーフライドチキン福袋 pic.twitter.com/yfnCIqlAKS— FUkazuki (@fukadaisuki13) 2019年1月2日
ケンタッキーフライドチキンにも福袋があるなんて 思ってもいませんでしたが、まぁまぁお得な内容です ♪
それでは 最後の紹介、たこ焼き屋の「銀だこ」の福袋☆
[たこ飯の素]が付く!銀だこ福袋
「銀だこ」は たこ焼きチェーン店で、全国にお店が広がり 知名度も高いのではないでしょうか (*^ ・^)ノ
そんな銀だこにも 福袋があるのです!
ではでは、銀だこの福袋についても紹介いたします。
銀だこ福袋購入方法
基本的にお店での予約はしていませんので、年始1月1日から各店舗で販売されます。
(一部の店では12月末から販売する場合もあるようです。)
購入店舗に問合せるのが確実ですね。
また ネット予約、ネット販売はありません。
福袋料金は、¥1000、¥3000、¥5000と3種類ありますが、それぞれ中身が異なります。
銀だこ2019年福袋の中身
★1000円=たこ焼き1舟引換券×2+たこ飯の素×1クーポン付きオリジナルカレンダー×1+銀だこスタンプ1個プレゼント券×1★3000円=たこ焼き1舟引換券×7+たこ飯の素×1+クーポン付きオリジナルカレンダー×1+銀だこスタンプ1個プレゼント券×3
★5000円=たこ焼き1舟引換券×12+たこ飯の素×1+クーポン付きオリジナルカレンダー×1+銀だこスタンプ1個プレゼント券×5
銀だこの「たこ焼き1舟」は 一番安いレギュラー商品でも¥580。
しかも「たこ飯のもと」も付いており、お得感 かなりあります ( ̄∀ ̄)
(福袋 最大1940円お得とのことで、すごいです)
↓(Twitterより:銀だこ福袋を購入した方☆)
毎年買ってる福袋!
今年もごっちゃんです、銀だこ!!3千円で
・たこ焼き一舟引換券7枚
・スタンププレゼント券3枚
・卓上カレンダー
・たこめしの素1つめっちゃめちゃお得!!
なにげにたこめしの素が美味しくて❤️ pic.twitter.com/J4xcs8Osuo— ねろりん@大好物は葛根湯な時短ワーママ (@nerorin4) 2019年1月16日
衣服でない、スターバックスコーヒーやミスタードーナツ等の「ファストフード福袋」を紹介しましたが、そのフード店が好きなかたは 購入してもテンション上がってお得かもしれません。
しかし、時々しか食べない店なら 福袋は買わず その都度買って食べたほうがよいかもしれません。
何はともあれ、世の中には ユニークな福袋もあるんだなぁ~♪と感心したしだいであります σ(^_^)
(2019年はモスバーガーやタリーズ、カルディ、ドトールも福袋がありました!)
以上「知らなかった~【2019年食べ物の福袋】もあるなんて!~銀だこやミスドなど人気店がたくさん~」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
ー年末年始・正月 関連記事 ー
◆中身が見える福袋2019を購入~【MAJESTIC LAGON(マジェスティックレゴン)】~
◆女子高校生(JK)が喜ぶ手軽なクリスマスプレゼント7選~誕生日でもオススメな贈り物~
◆抽選は1月20日(日)~2019年お年玉くじ付き年賀はがき~当選商品には東京2020オリンピックペア招待も~
◆クリスマスカードを「冬の花ポインセチア」で描きました
◆知ってますか?菊は縁起物です~娘が生けた 素敵な正月の花飾り☆~
この記事へのコメントはありません。