皆さん【マンガワン】という漫画アプリをご存知ですか (*^o^)?
累計1600万人以上が利用している 人気マンガアプリなんです★
【マンガワン】アプリをインストールすれば アイフォンやアンドロイドスマホから 無料で多くの漫画を読むことができます~(゚∀゚)。
(有名人気な漫画だと ↓ 闇金うしじま君 も読める!)
『闇金うしじま君』をチェック。
しかし 漫画アプリって、いろいろあるけど(サンデーうぇぶり、マンガUP!マンガBANG!など)・・・
タダで読める魅力はあるが、そもそも「使い方や読みかた」がわからん。。。
いろんなルールや方法を覚える段階が 面倒くさい。。。
そんな心配があっても 大丈夫ー!o(^◇^)
漫画アプリ【マンガワン】で使う専門用語を 解説しようと思います。
【マンガワンアプリ】をインストール前 頭にいれておけば かなり理解(攻略)しやすいと思いますので 参考にしてみてください★
目次 Contents
マンガワンの[ライフ]とは
まず マンガワンにおいて 無料(ただ)で漫画を読めるカギを握るのは、ずばり[ライフ]です。
[ライフ]が1つ有ることで 以下が可能★
●1つの[ライフ所持]でできること
・『最新話でない話を1つ読むことが可能』
・『ちょい足しを1つ読むことが可能』
[ライフ]を持っていれば、いろんなパターンで漫画が読めるということですね!
では、その[ライフ]・・・どうやって手に入れたらよいの?
[ライフ]がゲットできる時間
漫画を1話よむことができる[ライフ]。
では、どうすればマンガワン[ライフ]は手にはいる??
[ライフ]は、9時と21時に “ 4つずつ ” もらえます。
[ライフ]はマンガワンを開いても、開かなくても勝手にもらうことができます★
(中には アプリを開かないとアイテムをゲットできないものも ありますしね。。。)
そして[ライフ]は、4つまでしか所持できません。。。
え~っと、、、なんか分かりづらいですね (。´・ω・)?
例をあげて説明します。
例:【朝8時に漫画を1話読み[ライフ]は残り3つの状態で もらえる時間の朝9時を迎えた。】
この場合[ライフ]は1つだけもらえます。。。(・ω・)
つまり、先ほども書きましたが[ライフ]は4つまでしか所持できないので、1つだけゲットできるのです☆
【残りライフは3つだから、9時になれば 4つ貰えて 合計7つになる!】というわけではないので、勘違いないようにしてくださいね。
例:【朝10時に漫画を4話読み、ライフは0になってしまったので、今日は もう読めない?】
この場合、夜21時に4つの[ライフ]が再びゲットできます。
なので、夜21時以降に4話読むことが可能です。
最新話が読める![SPライフ]
次に説明する言葉は[SPライフ]★
[SPライフ]とは SPの名前の通り「スペシャル」なのか「スーパー」なのかわからないけど、とにかくスゴイ!
さぁ、どこがスペシャル、スーパーかと言いますと・・・
●[SPライフ]でできること
・【ライフでは読めない ちょい足しを読むことが可能】
・【ライフとは違い、最新話を読める】
・【一度読んだ作品を もう一度読める】
という点です (・∀・)/
[SPライフ]について もうすこし細かく 説明していきましょう♪
【マンガワン】では、各漫画にそれぞれ「必ず毎週1話ずつ更新」されていきます。
(※ 漫画によって 更新される曜日は異なります)
つまり、当たり前ですが “ どの漫画にも 必ず最新話が更新される ” ということです。
嬉しい!最新話を読もう!と思っても・・・[ライフ]で最新話はよめないです。。。
こんな時に使うのが[SPライフ]!
ハイ☆ SPライフ✕2で・・・「最新話が1話」読めるのですー(^^)。
「ちょい足しが読める」とは?
ところで【マンガワン】には「ちょい足し」という意味の言葉があります。
●ちょい足しとは
マンガワンにある「ちょい足し」というシステム。
ちょい足しでは「本編では読むことが出来ない話 一面など」を読むことができるんです♪
この「ちょい足し」も[ライフ]では読めないが[SPライフ]ではよむことが可能。
[SPライフ]✕1=「ちょい足しを1話」読めるのです★
ほかにも[SPライフ]では、読み返しもできます (/ ^^)/
SPライフでは「読み返しができる」
「あの話良かったなあ、もう一度読みたい~。」という場合「読み返しは24時間可能」。
ところが 24時間を過ぎるとよめなくなります、、、。
しかし[SPライフ]✕1=「読み返しが1話」できます♪
ここまで読まれただけでも[SPライフ]って重要と分かります(^_^)。
それでは肝心の[SPライフ]は、どうやって手に入れるのか??
2つの[SPライフの獲得方法]
さて、重要な[SPライフ]の入手方法は2つあります。
その1 無課金(つまり無料)で獲得する。
その2 課金で獲得する。
上記の2つの方法で[SPライフ]はゲットできます。
◆無料(無課金)で[SPライフ]入手の方法
アプリ【マンガワン】を開くと「短い動画を見てSPライフをゲット!」という画面が表示されます。
表示通りに短い動画(広告)を視聴すると「SPライフが1つ」もらえます。
(この広告動画を観られるのは1日1回なので 注意してください(^O^))
◆課金(有料)で[SPライフ]入手の方法
まず『チケット』を購入することで[SPライフ]がゲットできます。
チケットってなんだ??と思いますが【マンガワン】には『チケット』があります。
『チケット』使用方法は・・・【チケット1枚につき 1話読むことが可能】【チケット1枚につきちょい足しを1つ読むことが可能】。
そんな『チケット』の買い方は 課金して受けとるのみです(/_;)。
スタミナやSPライフのように「無料ではゲットできない」という特長があります。
チケットの購入(課金)方法
1.ページ左上にある「三」のようなメニューアイコンをタップ。
2.タップしたら「ショップ」という文字が出てくるので「ショップ」をタップ。
3.すると、チケット枚数と金額が書いているページになります。
4.自分の欲しいチケット枚数を選び購入。
また「チケットを24枚以上購入すると、SPライフがついてくる」のです。
チケット6枚=SPライフなし
・チケット24枚=SPライフ2個
・チケット42枚=SPライフ5個
・チケット100枚=SPライフ15個
・チケット190枚=SPライフ30個
・チケット250枚=SPライフ45個
・チケット490枚=SPライフ90個
タダでもらえる[ライフ]や[SPライフ]とは違い、チケットは「無料ではゲットできない」という特長があります。
ところで、番外編ですが「期間限定」で[SPライフ]をもらえることがあります★
◆期間限定の無料で[SPライフ]ゲット方法
1.ページ左上にある「三」のようなアイコンをタップ。
2.タップしたら「ショップ」という文字がでてきますので「ショップ」をタップ。
3.次に「無料でSPライフゲット!」というのが出てきますので「無料でSPライフゲット!」をタップしてください。
4.アプリをインストールすることでSPライフがゲットできたり、、、といろいろな方法が出てきますので、ご自分に適しているものを選んでくださいね♪
【マンガワン】で様々な作品をよんで “ 感想やコメントがしたい~” というかた、ハイ☆できますよ~!
【マンガワン】コメントの仕方
【マンガワン】で読んだ漫画が 面白かった!良かった!などと 感想をつたえたい場合、コメント欄で記入が可能です。
ただし 作品にコメントするには「1日1作品に付き1度のみ」です(^_^)
(例:同漫画作品の1話、2話、3話と その日に読んだが 1度だけコメントが書ける)
それでもコメントを多くしたい場合は、コメントしたい漫画作品を「課金して応援する」ことです。
「応援した数=コメントできる数」となります。
また コメントをすれば その作品を「応援」したことになります。
それでは、コメントの投稿方法です。
●コメントの投稿方法
1.自分がコメントしたい作品を選び タップ。
2.その中で コメントしたい話をタップ。
3.すると「コメント」という文字が出てきますので「コメント」をタップ!
4.コメント欄が出てきたら、右上に「えんぴつマーク」があるので、再びタップ。
5.「応援しました」という文字が出たら コメントします。
(文字数制限あり)
6.右上に < 記号 が出ますので、タップしたらコメント完了☆
そもそも【マンガワン】には[ランキング]があります。
このランキング(順位)が決まるルールは「読者の応援数」です。
「応援数が多ければ多いほどランキングで上位になる」ということです。
初めは 少し複雑で わかりづらい点もありますが、慣れて 普通に攻略できるので大丈夫♪
【マンガワン】を楽しく使って、リラックスな漫画ライフを送ってください(´ε` )♪
以上「【マンガワン・基本の使用方法】~ライフや読み返しなどの言葉も解説~」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー日常生活 お得で便利なもの 関連記事 ー
◆ホームセンター(コーナン)で「木材カット加工の利用方法や流れ」はカンタンでした!
◆2018年9月19日(水)~【ニンテンドースイッチオンライン有料化!】~支払い方法とファミコンゲームができる楽しめる長所も~
◆超カンタン!車にauxケーブル(ステレオミニプラグ)を接続し音楽や唄を聴く方法~ジョーシンで購入のケーブルです~
◆中身が見える福袋2019を購入~【MAJESTIC LAGON(マジェスティックレゴン)】~
◆突然故障した【ソニーのテレビリモコン】~「かんたんリモコン(汎用リモコン)」をネットの楽天で買った話~
この記事へのコメントはありません。