オランダで生まれた キャラクター【ミッフィー】。
うさぎキャラとして、知らない人はいないほど 有名で人気です。
そんな【ミッフィーのグリーティング切手】が2019年8月20日(火曜)に発売されます (^-^)/
目次 Contents
「ミッフィー記念(特殊)切手」令和元年8月20日発売☆
素朴でかわいいキャラクター【ミッフィー】は、グリーン、イエロー、オレンジカラーと優しい色合いのイメージ・・・☆
そんな 優しい、ほんわかな【ミッフィー】のグリーティング切手が発行されます。
【ミッフィー切手】発売は 2019年(令和元年)8月20日(火曜)で 全国の郵便局や 「郵便局のネットショップ」にて。
ミッフィーの切手は、2016年(平成28年)にも発行されており、実に3年ぶりの発売となります (^-^)
63円切手は「家にいるミッフィー」「自転車に乗るミッフィー」「飛行機に乗るミッフィー」「ウサギ模様を見るミッフィー」「ブランコに乗るミッフィー」「ゾウに乗るミッフィー」「木登りするミッフィー」など 10デザインがあります★
また84円切手デザインは「手紙を書くミッフィー」「花模様の服を着るミッフィー」「巨大ペンを持つミッフィー」「ボール遊びするミッフィー」「ポーズをとるミッフィー」など10種類の切手となります。
発行枚数:63円切手は1,600 万枚(160 万シート)。
84円切手:3,000 万枚(300 万シート)。
(ツイッターより引用)
グリーティング切手「ミッフィー」が、8月20日(火)から全国の郵便局で発行されます。ミッフィーの切手は約3年ぶりの発行で、切手の額面は10月1日からの新郵便料金に対応しています。 pic.twitter.com/5uez87ZxCl
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) 2019年7月8日
すこし 覚えておくと良いのは『切手の料金変更(値上げ)』が2019年10月1日(火曜)から始まること。
ということで、よ~く見て確認すると【ミッフィーの記念切手】の金額面が84円と63円の値段になっています (☆。☆)
しかも10枚の630 円、10枚の840円という1シート単位で販売。
【ミッフィーの記念切手】が買えるのはウレシイけど、切手価格がまた変更、値上がりするのですね~。。。
「ミッフィー記念切手」は3年前にも発売した
新郵便料金に変わるのは、複雑ですが・・・新たに【ミッフィー記念切手】が発行されるので、良しとしましょう。
(まぁ 良し☆には、カンタンにはできませんが。。。笑)
ところで、3年ぶり発行の【記念切手ミッフィー】ですが・・・
2016年(平成28年)に発行の切手は 以下のようなデザインでした (^ε^)♪
(twitterより引用)
2/12全国の郵便局でグリーティング切手「ミッフィー」が発売に。2/13、14開催の「乙女の手紙パーティー in KITTE」でもミッフィーの切手等を販売。ミッフィーも登場しますよ。https://t.co/af7qZPGNYb pic.twitter.com/oXMgkbO4iP
— 日本のミッフィー情報サイト (@miffy_japan) 2016年1月28日
いやぁ~カワイイ!
まさに ミッフィーちゃんです ( ̄▽ ̄*)
切手なので、手紙やハガキに貼るものですが、相手へ送らず 本当に「記念(アニバーサリー)」として 保管しておきたくなるキュートさ★
女性のファンが多いと思われるミッフィーちゃんですが、このキャラは男性でも知っている方が多いはず。
しかし、そもそもミッフィーとは?・・・と言われると、分からないかたも多そうです。
ミッフィー生みの親は「ディック・ブルーナ」さん
わたし自身も知りません。。。
そもそも【ミッフィー】ちゃんは「ウサギ」ということ位しか。。。(;^ω^A
調べてみますと、、、オランダの男性デザイナー:ディック・ブルーナ(Dick Bruna)さんが【ミッフィー】の生みの親。
オランダ発行のミッフィー誕生60年切手の第9弾です。ミッフィーはオランダ生まれ、花柄の洋服を着たミッフィーがかわいいです。日本でも発売されています。 pic.twitter.com/O1dh8EDdZ4
— 公益財団法人 日本郵趣協会 (@kitteclub) 2015年7月24日
そして ディック・ブルーナさん(1927年8月23日~2017年2月16日)の描いた絵本に 主人公として【ウサギの女の子 ミッフィー】は登場します☆
しかし【ミッフィー(Miffy)】本来の正式名称は[ナインチェ・プラウス(Nijntje Pluis)]と言い “ ふわふわしたうウサギ ” という意味合いだそう。
日本においては【ミッフィー】または【うさこちゃん】として知られてますが、本名はナインチェです p(^-^)q
世界的に人気な【ミッフィー(ナインチェ)】ですが、絵本の販売数もスゴイ!
なんと、2004年(平成16年)時点で 全世界 8500万部に達する書籍の販売数なのです。
【ミッフィーの絵本】は色もカラフルですし、プレゼントにもお勧めですね。
郵便局の特殊(記念)切手とは
【ミッフィーの特殊切手】が8月20日発売となりますが、普段 郵便局やコンビニで買う切手は「普通切手(ふつうきって)」と呼びます。
2019年7月現在 62円切手には「ソメイヨシノの桜」がデザイン☆
また 82円切手では「梅(ウメ)」が描かれています。
しかし、興味・関心のあるかたは ゼヒ 郵便局へ行ってみてください♪
いろんな特殊切手(記念切手)が常に売っておりますよ~。
わたしは、絵手紙を描くことがあり 切手をときどき買います。
ですので、せっかく切手を貼るなら「カワイイ切手を☆」と思い、郵便局で特殊切手(記念切手)を買ってます o(^^o)
ところで そもそも『記念切手』とは・・・何らかの国家行事などを記念とし発行の切手を言う。
また『特殊切手』とは・・・その他の国家的宣伝・キャンペーン・文化財の紹介などを意図して発行された切手。
う~ん。。。なんか・・・ムズカシイ話(笑)
とにもかくにも、バラエティに富んでおり「普通切手」とは異なる 味わいある切手が『記念切手』『特殊切手』なのです (^ε^)♪
いろいろな種類がある『特殊(記念)切手』
【ミッフィーのグリーティング切手】もカワイイですが、過去にも「スーパーマリオブラザーズ」のマリオ切手もありました☆
(2017年6月28日(水)【スーパーマリオ(super mario)記念切手82円】が発売)
私も購入したのですが、切手のデザインには「ピーチ姫やルイージ、キノピオ」などもあり、我が家の子供たちも喜んでました (・∀・)/
ほかにも、アニメキャラクター「名探偵コナン」「ポケットモンスター」「ワンピース」「ゲゲゲの鬼太郎」なども 過去に切手として販売しています。
↓ ツイッター画像は「2019年夏のグリーティング切手」。
花火や朝顔、スイカなどのデザインで粋でしょう~( ̄▽ ̄*)
郵便局で買った記念切手です。
夏〜!って感じの切手を選びました。
記念切手は、いろんな種類があって、来月にはミッフィーの記念切手も発売するだとか(^^)#記念切手 #朝顔 #風鈴 #スイカ #花火 pic.twitter.com/q4VYahp47A
— レモン丸@雑記ブロガー (@sky_neiro) 2019年7月9日
現在は スマホの普及で 友達や家族に手紙やハガキを送るやり取りも ほとんどありません。
ですので、切手を買う機会はないと思いますが、いろんな素敵な『特殊(記念)切手』が郵便局にはありますので、見るだけでも楽しいですよ~(*^ ・^)
(最近の切手は、裏の貼り面がシール式なので ノリ付けしないでも貼れます☆)
令和元年10月から「郵便料金の値上げ」
今でこそ「通常はがき(官製はがき)価格は62円」となりましたが、実は2017年5月までは「52円切手」の時代でした。
(忘れるものですね~人間は。。。汗)
そして、このたび令和元年2019年!
消費税率の改定に伴い 10月1日(火曜)から値上がり変更します。
(郵便料金の変更に併せて、ゆうパックなどの運賃・料金も変更するそうです。。。)
手紙などに貼る「82円切手 → 84円」に値上がり、はがきに貼る「62円切手 → 63円」に変わります。
上の画像を、よく確認すると[レターパック類]や[速達][現金書留]を値段変更がありますね ( ̄ー ̄;)
まだまだ先の話、と思っていると いつのまにやら10月になります。
郵便切手やレターパック類を買うときは 気にしてみてください。
さて【ミッフィーグリーティング切手】は2019年8月20日(火曜)に発売されますが、販売数も限定です。
ミッフィーファンもたくさんと思いますので、すぐ売り切れになりそうですが、わたしも買いまっせ~★
近所の郵便局や「郵便局のネットショップ」で購入できますp(^-^)q
以上「2017年8月20日にディック・ブルーナさん【ミッフィー切手】が発売~全国郵便局で購入可能だが料金変更します~」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー郵便(ジャパンポスト) 関連記事 ー
◆任天堂・スーパーマリオの記念切手が郵便局から発売!(リラックマ切手も7月26日発売します)
◆料金はレターパックライトの半額!180円スマートレターは信書も送れる~重さ1キロまで厚み2センチまで発送できる安い特定封筒~
◆郵便局で出す【現金書留の書き方・送る方法】~お年玉を甥っ子に送りました~
◆夏野菜のトマトで絵手紙を【その描き方やポイント】~絵てがみで暑中見舞いもおすすめ~
◆郵便局の通帳磁気が不良・故障~ゆうちょ銀行・新通帳へ切り替え方法~
この記事へのコメントはありません。