2019年(令和元年)9月20日に開幕した「ラグビーワールドカップ2019」日本代表に選出された福岡堅樹(ふくおかけんき)選手。
RWC 15人制日本代表で、福岡堅樹(ふくおかけんき)選手は 4トライ奪取し、通算38キャップ・25トライと活躍。
日本代表が 史上初ベスト8に進出し ” スピードスター ” として 活躍し貢献しました(゚∀゚)
これが新たな日本ラグビーの歴史だ!
本当にたくさんの応援ありがとうございました!! pic.twitter.com/2vQGz1Uthy— Kenki Fukuoka/福岡 堅樹 (@kenki11) October 13, 2019
そもそもスポーツのラグビー(rugby)は、選手が15人体制で知られてますが、2020年開催の「東京2020大会」では 7人制ラグビー(男女あり)で行われます。
東京オリンピックのスケジュールは 7月29日(水)9:00~12:00に男子ラグビーが競技され 会場は 東京スタジアムとなります。
この夏季東京五輪にも 福岡堅樹選手は 7人制ラグビー「セブンズ」に転向し、五輪を目指しチャレンジしています。
そんな 福岡堅樹選手ですが、2020年(令和2年)1月5日(日) 夜7:00から放送 『逃走中~ONE TEAM VS 新型ハンター』に出演☆
目次 Contents
福岡堅樹選手が出演★『2020年逃走中~ONE TEAM VS 新型ハンター』
2020年(令和2年)1月5日(日) 夜7:00~9:00 フジテレビ『逃走中~ONE TEAM VS 新型ハンター』に ワールドカップ2019 日本代表の福岡堅樹選手が出演。
公式twitterでは、真ん中あたり NIKE赤色の服が福岡選手(後ろには 両手をあげたヒカキンも 笑)。
2020年1月5日(日)よる7時から #逃走中#朝日奈央 #安藤美姫 #伊藤桃々 #岡崎紗絵 #岸優太 #工藤阿須加 #斎藤司 #酒井一圭 #DAIGO #西畑大吾 #HIKAKIN #福岡堅樹(ラグビー日本代表)#藤田ニコル #ミキ(亜生、昂生)#村山輝星 #りんごちゃん #和田正人 (50音順) pic.twitter.com/kWo0iAY8AT
— 【公式】『逃走中』 (@tosochu_fujitv) December 19, 2019
フジTV『逃走中~』の番組は、黒サングラスをかけたハンター達が、猛ダッシュで追いかけてくるなか エリア内を逃げるという・・・心臓バクバクのゲーム風バラエティー番組。
(サングラスをかけたハンターが、あたかも映画 マトリックスのエージェント・スミスみたい。。。)
ハンターから逃げた時間が 長ければ長いほど、賞金が高額に上がり ゲーム時間内に逃げ切れば「高額賞金」をゲット!
このゲームでは 頭脳も必要になるし、走る体力や運動能力も必要になります。
そんな『逃走中~ONE TEAM VS 新型ハンター』、快速ウイングの日本代表 福岡堅樹(ふくおかけんき)選手は 当然頭も良いし、スポーツ万能。
福岡堅樹選手が 逃走中~に出場となれば、どう攻略するか?見ごたえあります(゚∀゚)
初めて『逃走中』に出演した感想として、福岡堅樹選手は “ 何度もテレビで見ていた番組だったので、とても 楽しませてもらいました ”
また『逃走中』の番組を 楽しみにしている視聴者へのメッセージでは
“ チームのために、ミッションにも 果敢に挑戦していく姿を見てほしいです ” ということです┌(°∀°)b
さて、ラグビーのゲームも頭を使うのはもちろんですが、福岡堅樹選手は 実は 将来お医者さんになるのが夢ということです。
え~っ!!医師、お医者さん、福岡堅樹選手が病院の先生とは・・・なんだかスゴすぎです。
ということで 福岡堅樹選手のプロフィールも調べてみました。
ラグビー日本代表 福岡堅樹選手のプロフィール
RUGBY日本代表:福岡堅樹選手のプロフィールを紹介します。
(ツイッターより画像引用★)
12.28#PanasonicWILDKNIGHTS #パナソニックワイルドナイツ #福岡堅樹 選手 pic.twitter.com/wXxq4airjn
— 🥺 (@sn21_1) December 29, 2019
●本名 福岡堅樹(ふくおかけんき)
・生年月日:1992年9月7日(2019年で27歳)
・出身地:福岡県古賀市
・身長:175CM (5 ft 9 in) 体重:83 kg (13 st 1 lb)
・学歴:進学校の福岡高校 筑波大学
・3歳~中学3年までピアノを習い、高校時代はバンド活動も。
・愛称(あだ名):けんき
・ラグビー経歴:パナソニック(2016年)、サンウルブズ(2017-2019)、日本代表(2013-2019)、2019年現在はパナソニックワイルドナイツ(株)に所属
・ラグビーポジション:主にウイング
福岡堅樹(ふくおかけんき)選手は、5歳のとき 父親綱二郎さんにラグビースクール「玄海ジュニアラグビーラグビークラブ」に連れていってもらった事がきっかけでラグビーをスタート。
ラグビーボールを 持って走る競技に 爽快感を感じ「玄海ジュニアラグビーラグビークラブ」に入りました。
また、日本代表 福岡選手はラグビーのみでなく「ピアノや水泳、ピアノ」などの習い事も(/ ^^)/
そして運動のみならず、勉強も励み 小5から中学3年まで学習塾に通っており、学校の成績はトップクラスでした。
さらに 福岡選手は足も速く 陸上部と兼用で所属していたようです。
(中学校では陸上部、週末はラグビーの練習に明け暮れた。)
足の速さを紹介すると・・・中学2年の福岡堅樹選手は 100メートル走で11秒7を記録☆
高校時代は、普通の運動靴を履いたまま 11秒2を出しました。
(50メートル走では5秒8)
福岡高等学校では 2010年(平成22年)第90回全国高等学校ラグビーフットボール大会(ラグビーの花園)にも 福岡選手は出場しました。
さて 文武両道の福岡堅樹選手は、医学の道(医者)へも目指しており 福岡大学を受験するも 残念ながら不合格。。。
しかし、一浪時の福岡堅樹選手は あきらめず 筑波(つくば)大学情報学群に合格しました☆
2012年に筑波大学へ入学し、同校ラグビー部に入部。
筑波大学1年時からレギュラー選手で公式戦出場した福岡選手。
大学選手権で 大きく活躍し 日本代表への道が見えてきました。
2013年2月「ジュニア・ジャパン」に選出後、同年4月日本代表に選出。
2015年の「第51回全国大学選手権」で活躍した福岡選手は 2回目となる大会準優勝に貢献。
そして福岡堅樹選手は 2015年8月「ラグビーワールドカップ2015」日本代表に選出。
その後、2016年「パナソニック ワイルドナイツ」に加入。
2016年7月は「リオデジャネイロオリンピック」7人制日本代表にも 福岡堅樹選手は選ばれました。
リオデジャネイロ五輪のニュージーランド戦 日本が僅差でリードしてたが試合終了間際にディフェンスを突破れました。。。
そんなトライで逆転負けにならずに済んだのは 福岡堅樹選手の駿足で相手チームにタックルしたお陰です。
2017年11月には「スーパーラグビー」に参加する サンウルブズ(Sunwolves)に所属しました。
2019年8月「ラグビーワールドカップ2019」日本代表になった福岡堅樹選手。
この度 4トライ奪取、通算38キャップ・25トライの大活躍となりました(/ ^^)/
そして、挑戦は いまだ続く福岡堅樹選手の目指すは『2020年東京オリンピック』7人制ラグビー代表です。
東京五輪後 福岡堅樹選手は引退し『医師』が目標
福岡選手は 高校時分、医学部進学(ラグビーと医師 両立の道)を目指し 勉強していました。
じつは、福岡選手の祖父が「開業医(内科医)のお医者さん」で、父親の綱二郎さんは「歯科医師」でした。
ですので 福岡選手が幼少の頃より “ お医者さんになったらどう? ” と おじいちゃんおばあちゃんに言われていた と父親が話しており「医者になる」という進路が 頭の片隅にあったのかもしれません。
また「医師」になろう!と 強く後押ししたきっかけが『福岡選手自身の膝の大怪我』だったこともあります。
それは、福岡選手が高校時代 2回足のヒザの大けがをしたとき 治療された「お医者さんとの出会い」。
このような、日本代表 福岡選手を取り巻く環境や人生のなかで「ラグビーと医師への道の両立」が目標になりました。
福岡選手は ラグビー選手として世界の舞台で活躍した後、再び 医学部へ入学し直し 医学の道を目指したいと考えています。
父親の綱二郎さんも「ラグビーをこれだけ行って、且つ医師を目指す」息子 福岡堅樹選手の頑張りに敬意を払っているそうです。
福岡堅樹選手は医学の道を目指しインターネット配信授業を受講
着実に 福岡選手は「医者になる」という目標に向かい努力しています。
ラグビー現役引退後、再度 大学医学部に入学し「医師」を目指す福岡選手ですが、2016年4月(筑波大卒業後)から 大手進学塾「英進館」でインターネット配信の授業を受講しています。
(インターネット配信の授業=90分×20回分1講座を年間14講座分申請。時間がある時に数学、英語、生物などを学ぶ。)
先程も紹介しましたが 福岡選手は小5の3学期~中学3年まで英進館に通ってました。
そして、高校時代 大学時代と塾はやめていたが(普通は塾通い やめるものですが笑)
2015年ワールドカップの活躍を見た「英進館」が、母親 のぶさんに連絡をして「インターネット配信の授業」が始まったそうです。
W杯期間中などラグビーに集中すべき時は ラグビーに懸命になりますが、福岡選手は 2021年の「サクラサク」(医学部入学)を目指しています。
塾の「英進館」には、多くの中学生や高校生が通っており、彼らはクラブ活動をしながら勉学にも励んでいます。
そんな中学生や高校生にとっても、福岡 堅樹(ふくおか けんき)選手は リアルな すぐ側にいる 憧れ・目標の人にもなるでしょう( ̄∀ ̄)
2020年1月5日(日) よる7:00~放送の『2020年逃走中~ONE TEAM VS 新型ハンター』。
天性のトライゲッター福岡 堅樹選手が登場します。
敵である「ハンター達」に どう挑んで逃げ切るのか?足のスピードスキルにも注目です!
『2020年逃走中~ONE TEAM VS 新型ハンター』には、プロフィギュアスケーターの安藤美姫(あんどうみき)さん、箱根駅伝の出場経験を持つ俳優の和田正人さんも出演。
ラグビー日本代表 福岡 堅樹(ふくおかけんき)さんの今(現在)も観ることができ 楽しみです (*^ ・^)ノ
以上「ラグビー日本代表の福岡堅樹選手 目標は【東京五輪出場】と【医師】☆」の話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー 関連記事 ー
◆【スケートボード】が東京五輪・新競技に採用~冬季五輪「スノーボード・銀メダルの平野歩夢選手」も出場目指す~
◆2018サッカーワールドカップ【日本代表・槙野智章選手】の奥さんは大河ドラマ・西郷どん【ふき役の高梨臨さん】
◆大阪・泉佐野市出身のサッカー日本代表!南野拓実(ザルツブルク)選手~泉州の泉佐野はアウトレットや関空がある~
◆2020東京オリンピックマスコット「ミライトワ」「ソメイティ」~小学生達が初めて選んだ谷口亮さんデザイン案(韓国・平昌五輪はスホランでした)
◆【ボクシングの階級】は17階級ある〜日本人チャンピオンはバンダム級の井上尚弥選手やミドル級の村田諒太選手・ライトフライ級の拳四朗選手など〜
◆日本のプロボクサー【井上尚弥選手】は結婚して息子さん「明波(あきは)君」がいます~WBA世界バンタム級王者~
この記事へのコメントはありません。