SNSツールの「LINE(ライン)」は、楽しい交流もできれば『既読無視(スルー)』という 悲しいトラブルも起こりがち。
『既読無視』され続けたときって、やっぱり落ち込みます。
スルーされたことばかり考えていては、仕事も勉強も身に入りません。
そこで、ラインで既読無視を受けたときの対処方法・解決方法を探っていきます。
目次 Contents
既読無視の対処方法・解決方法は4つ
LINEによる既読無視の対処方法・解決方法を4つ提案したいと思います。
実際に、私は 友人から『既読無視を数日間(未読3日&既読無視4日)』受けました😓
詳細は「心理を考察~既読スルーはツライがなぜ友達はする?~」に書いてありますが、気持ちは落ち着かずモヤモヤした数日間でした。
そのとき、自分がどう対処して 心を安定させようか?と 考えたところをまとめています。
参考になれば ウレシイです。
1.既読無視の対処方法「スマホをもう見ない」
まずは、スマートフォンを 常時 気にしないよう心掛けました。
たとえば、普段はスマホを何気なく見がちだけど 一定の場所へ置いて スマホをやたらと構わない。
スマホって、何かと構いがち、依存してるんですよね~。
「何気なく見てしまうスマホの習慣化」をやめると、ウズウズ見たい中毒が起こります(笑)。
しかし、見ないことに慣れてくると スマホがなくても 別段 困ることはありません。
朝8時・昼12時・夜8時 と決めた時間にだけスマホを開く☆という対処もオススメです。
スマホが目に入らなければ、友人の既読無視の件も 意外と気にならなくなります。
2.既読無視の対処・処理方法「ライントーク画面から非表示へ」
とはいえ、あまりにも「ラインの既読無視」が何日も続けば やはり気になります。。。
分かっているけど スマホを「LINE起動」させて、中身のトークを確認してしちゃう~。
なにも変わり映えのないライントーク画面・・・既読スルーのまま(笑)。
そんなときは、自分がLINEへログインしたとき 目に入らないよう スルー最中の友達トーク画面を「非表示」にしておきましょう!
ちなみに「非表示」に設定しても、トーク内容は削除されないので安心してくださいね。
トーク画面から消えれば、友人のやり取りを思い出す回数も少なくなります。
3.既読スルー対処方法「ライン友達を整理」
既読無視の対処方法として「1番と2番」を行なっている時、友人から返信LINEが来たので ここまでで終わりました。
しかし、この対処方法を行なうも まったくLINE返信がない、来ないばあい・・・・・・
この際 LINE友達メンバーを整理整頓しよう とも考えてました。
ライン友達の整理とは『友達を削除 またはブロック』するということ。
LINE友達を削除すると・・・
●自分のLINEアカウントから友達アカウントを完全に削除できる(友達リストから削除)
●友達のトークは受信しない
●友達側から見ると「あれ既読つかないぞ」と思われる
LINE友達をブロックすると・・・
●設定した相手が友達リストから消える
●友達のトークは受信しない
●友達側から見ると「おや既読つかない」と思われる
●ブロック機能は解除できる
ただし、最初の「ライン友達を削除」するには、先にブロックまたは非表示にしておく必要があります。
そして「非表示リスト」より編集 → 削除 となりますが、ブロックと異なり 削除は二度と取り消せません。
再び line友達になりたいときは「友達追加」する必要があります。
4.既読無視対処方法「究極は自分アカウント削除(退会)」
LINEをブロック または 友達削除すると、相手が もしメッセージを送ってきた場合「いつまでたってもコチラ側は未読」です。
すると 感のはたらく人なら「おや?ブロックされたか?」と 気づくかもしれません。
別に気づかれても いいよね、こっちは スルーされ続けられた訳だし!
まぁ、そうなのですが やはり この方法も好きではないなぁ~と思うなら・・・
いっそ マイアカウントを削除すれば LINE友達すべてに整理もつきます。
自分のラインアカを削除(退会)するとは・・・
●「すべての友達一覧」が消える
●これまでのトーク履歴がなくなる
●購入したスタンプも消える
●ほぼLINEデータが抹殺される。
●相手には「メンバーがいません」になる
●相手「友達一覧」から自分アカも消える
●相手トークメッセージは残るが「〇〇が退出しました」と出ている
つまりは【LINEを退会する、やめる】ということになります。
SNSツールのライン既読スルーに疲れた。
もういい加減、あの友人とは縁を切り断捨離しよう☆
そう思うなら「ラインアカウント削除」が一番 スッキリする方法だと思います。
自分のLINEアカウントは削除すれば、すべての友達データは消滅します。
しかし、1からアカウントを新規作成し 自分の親・兄弟姉妹・大事な親友など 限られた少人数の人たちだけと繋がるのも 気持ちも楽です。
相手のトークには「メンバーがいません」と出るだけだ。
ブロックされたのでなく 機種変更したの?と思われるくらいで済みます。
まとめ:既読無視の対処はいろいろあるのでボチボチ考えよう
既読無視が1日,2日くらいなら対処方法というより、どっしり構えて とりあえず保留にしておきましょう。
ですが何日も『スルーされ続けた場合』・・・誰であっても凹みます😢
大事な友達の1人ですが まぁ すこし大きく世界を眺めてみましょう☆
無視された行為に ムッとする、モヤモヤしてしまいがちですが・・・
正直 大したことない。
友達は1人でないから 大丈夫です。
この世の中は「LINEがすべて」ではありません。
友達の1人が 既読無視したとしても、他の友人たちは すぐ返事してくれる方がほとんどでしょう。
ですので、既読無視は 気持ち良くないけど 普通に返信をくれる友達との仲こそ 大事にしていくべきです。
ツライ、嫌な出来事にスポットを当てないよう『当たり前と思うところ』を 常に感謝できるようになりたいですね😊
以上【既読無視の対処方法『スルーされ続けた場合』】の話を紹介しました。
(あまりにも気持ちがしんどいときは ↓以下のような占いサービスもあります。私は時に利用してます。)
ー関連記事ー
●ライン未読と既読スルーが1週間以上!相手の性格や心理状態について
●苦手な相手(知り合い)と会話をして気疲れしたら~家族や親友に話せばスッキリして疲れもとれる~
この記事へのコメントはありません。