子供から大人まで人気の『Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)』。
そんな スイッチの充電方法・仕方を 初心者さん向けに紹介した記事です( ゚∀゚ )
ニンテンドーから販売している『Nintendo Switch』☆
こどもから大人まで、知らない人はいないほど 好きで大人気なゲーム機器スイッチ。
Switchで毎日遊ぶ 中学生や高校生は平気ですが、時々 家族でゲームするとき 大人は こんな心配ごと ありませんか?
●「Joy-Con(コントローラー)充電って どうやるんだ~?😱」
●「バッテリーの残量は どこで確認する?」
●「充電にかかる時間って何分?」
●「そもそも 充電のしかたが 分からない😵 」
今回は Nintendo Switch充電の基本とやり方など Switch初心者でもわかるよう カンタンに紹介していきます。
目次 Contents
ニンテンドースイッチ機器本体の充電方法
[Switch本体]というのは、ゲームが映る画面(モニター)機器です☆
(小さなテレビみたいですが、これがSwitch本体で色も良き)
スマホと同じで Switch本体も「充電」しないと使用不可ですし、使うと充電が減っていきます。
またSwitch本体では「テーブルモード」と「携帯モード」でゲームを遊べます。
(Nintendo Switchのゲーム機の詳細は、↓ 以下 記事を読むと 分かりやすいです)
それでは「Switch本体の充電方法」を説明します。
まず Switch本体のバッテリー残量はホーム画面の右上に表示されます。
↓ 写真では99%と ほぼMAXですが、充電の目安としては 残り30%以下から充電しましょう。
(Switch本体の画面)
さて 充電に使うアイテムは「ACアダプター」と「Nintendo Switchドック」が必要。
「ACアダプター」と「Switchドック」は どちらも Switch購入時に付属しています!
なので 別途で買わなくても大丈夫です♪
↓ Switchドックの裏側をパカっと開ける。
(ドックの裏は 手でカンタンに開きますよ)
すると「AC ADPTER」と書いた箇所が一番上にあるので その差し込み口へ アダプター先端をいれます。
アダプター先端をいれた様子
その後、電源コンセントにプラグを挿し、Nintendo SwitchドックにSwitch本体をカチッとはめます。
これでSwitch本体の充電が完了~o(^▽^)o
文章で読んだのでは、まだ難しいなぁと思ったら、YouTube動画も撮影しましたので 復習しつつ 確認ください^^
YouTube動画:【Nintendo Switch(本体)】充電方法
・・・ですが・・・実は もっとカンタンな『Switch本体の充電方法』があります☆
さらにカンタン!スイッチ本体機器の充電方法
もっとカンタンな『Switch本体・充電のやりかた』があります。
使用するものは ↓「ACアダプター」のみ!
まずは コンセントにアダプターのプラグを挿します。
そして、写真のように スイッチ本体の下部にある穴に「ACアダプター」の先端を挿し込むだけ┌(°∀°)b
こんな感じで、かんたんに 先ほどと同じように『Switch本体の充電』ができますが、動画でも確認ください☆
【簡単】『ニンテンドースイッチ(本体)』充電のやり方
(ユーチューブ動画16秒で観られます!)
ところでSwitch本体の充電にかかる時間は バッテリー残量にもよりますが、最大で約3時間。
しかし テレビでプレイする場合、スイッチ本体の充電は不要です。
ニンテンドースイッチを「テレビモード」で楽しむ際はSwitch本体を充電する必要はありません。
なぜなら TVモードは充電しながらプレイするからです (^-^)/
そのため、どれだけ「テレビモード」で遊んでも バッテリーはプラスマイナスゼロとなります。
(※ テレビモードは 充電しながらプレイするのが前提ですが、携帯モードやテーブルモードで充電しながら遊ぶと 劣化の原因になるので注意下さい。)
switchのJoy-Con充電する方法(テレビモードでプレイするなら必見!)
Joy-Con(ジョイコン)とは、画像の カラフルなリモコンのようなもの。
ジョイコンのバッテリー残量は ホーム画面の「コントローラー」という欄で確認できます。
すいっち本体のように パーセント表示ではなく[4段階まである電池マーク]で表示されます。
さて Joy-Con(ジョイコン)充電のやり方も簡単 (*^ ・^)
上記 本体の充電方法と同様で「Nintendo Switchドッグ」に「aCアダプター」の先端を挿し、Joy-ConをSwitch本体に取りつけるだけ。
(Joy-Conは ドックに取り付けるのでなく、スイッチ本体へ付けます)
YouTube動画:【Nintendo Switch(Joy-Con)】充電方法
初心者が すこし迷う点は Joy-Con自体をSwitch本体への「差込口」がわかりづらい。
なので アップ画像を入れ 説明します💪
もっとカンタン!任天堂スイッチJoy-Con充電方法
充電するには「ジョイコングリップ」に装着の ジョイコンを外します。
しかし、この外し方が 最初はよく分からないことがあります。
グリップから外すには・・・↓ジョイコンの裏にある「小さいボタン」を押しつつ 上へスライドしながら外します☆
(黄色枠で囲っているのがボタン)
そして、はずしたJoy-Conを「Switch本体の左右の差込み口」へカチッと装着し スライドして取り付けます。
スライドして、カチッと言えば完了!
こちらも本体と同じで「Nintendo Switchドッグ」が無くても充電可能で、動画も確認くださいね (/ ^^)/
YouTube動画:簡単!『ニンテンドースイッチ(ジョイコン)』充電のしかた
Switchは、充電しないとゲームができないので その都度充電すれば おそらく充電方法は覚えられます♪
(いたってカンタンですしね☆)
しかし、時々スイッチでプレイするだけだと “ 充電って どうやってするだっけ?? ” と忘れてしまいます。
そんなときは、また 当記事を読んでいただけば ウレシイです (*^ー^)ノ
以上「カンタン☆ニンテンドーSwitch本体の充電法・ジョイコン(Joy-Con)充電方法」のお話を紹介しました。
ーNintendo Switch 関連記事 ー
◆初心者向け【ニンテンドースイッチ】買って設定方法~テーブルモードやテレビモードと携帯モードの3種類のゲームプレイ~
◆ニンテンドースイッチオンラインの加入方法~【カード決済】利用の手順や流れ
◆【スイッチのコントローラー】とは?~初心者向けにJoy-Conとプロコンの説明をします~
◆「粉問題」さえ解決すれば【プロコントローラー】は優秀!買うのにオススメです
◆ニンテンドーSwitchソフト【マリオカート8デラックス(dx)】のオススメはバトル!「マリオカート8」との違い
この記事へのコメントはありません。