日常トラブル

日産etcカードの場所と入れ方は?ETCカード車載器は助手席前グローブボックスにある

日産ノートにおいての【ETCカードの場所】【ETCカードの入れ方】を案内します。

入れたら 入れっぱなしにしてはいけませんよね。。。ETCカード。

とはいえ ついつい「ETCカードを抜き出し」するのを忘れてしまいます😫

(注意しないとね!)

さて、本題の【ETCカードの場所】【ETCカードの入れ方】日産バージョンを記事に書いていきます♪

日産車を運転されて「ETCカードはどこに挿入する?」と分からないかたは必見です😁





日産ノート(note)ETCカードの場所は?

日産ノートにおいて「ETCカード(車載機)」はどこにあるのか?

写真で見る 黄色丸の場所です。

(画像引用元:日産NOTE 室内より)

この車助手席辺りは「ダッシュボード」と呼ばれることがあります。

正式に言えば「ダッシュボード」はフロントガラスのすぐ下の空間全部のこと。

その もう少し下側 足が ちょうど蹴って当たる辺りに 収納ボックスがないですか?

そこが【車のグローブボックス】と呼ぶ。

そしてグローブボックスを開けると「ETCカード(車載機)」が挿入できるんです♪

※グローブボックスとは?
助手席前にあるふた付きの収納を「グローブボックス」と呼ぶ。

運転用手袋(グローブ)を入れることからグローブボックスの名前がつけられたとか。

現在は車検証などの収納場所として使われることが多い。





日産ノート(note)ETCカードの入れ方(挿入方法)

では日産ノートに「ETCカードを入れる方法」を案内します。

まず 先ほどの「グローブボックス」を パかッとひらきます。

すると ETC車載器が見えると思います。

(この車載器に「ETCカード」を挿入することで 高速道路でETCカードが読み取りし 車停止せずとも 料金所通過ができます😄)

このグローブボックス部分・・・すこし暗く見づらいので 懐中電灯でも当て挿入すると 作業しやすいです。


(災害時の防災用品として車に備蓄するのもあり)





etcカード挿入向きや方向が違うとエラーが出る

etcカードをやみくもに挿入しても 上手く作動しません。

私自身もetcカードの差込において 間違えたため「エラーメッセージ」が車内で響き渡りました🤣

私が失敗したのは「カードを上側(表側)」を天井に向け挿入したからです。

ですのでエラーが出てしまいETCカードを認識できないときは「カードを裏側」に向けて挿入を試してください。

ETCカードが正常に作動するかチェック(確認)方法

ETCカードを挿入後 一度車のエンジンをかけて「ETCカードが正常に作動」するか動作確認します。

カードを読み取りできていれば・・・

日産ノートの場合「カードの表面を下」に向けて挿入すれば【カードが挿入(読み取り)されました!】

と音声が鳴りました。笑

初心者さんでもこれで安心です😁

しかし、再び「エラーメッセージ」が出たばあい、やはりどこかが違いますので、一度駐車場でしっかり確認してみてください。

以上「日産etcカードの場所と入れ方」の話を書きました。





ー関連記事ー
日産ノート 鍵が電池切れ!新たに電池を買っての交換方法

飛び石で【車フロントガラスにできた傷(ひび)】は放置できません!補修ではなくガラス交換になったけど車両保険が役立った!

超カンタン!車にauxケーブル(ステレオミニプラグ)を接続し音楽や唄を聴く方法~ジョーシンで購入のケーブルです~

ファンベルトの劣化・外れたため車バッテリー(充電)ランプが点灯~オートバックスで交換修理~

大倉あおい

投稿者の記事一覧

運営者・生活情報研究家の 大倉葵(おおくらあおい)と申します。

とくに、私が住む 日本での生活スタイル、便利なくらし ユニークな日常など発信していきます☆

関連記事

  1. 嫌な事や悩み・困り事は「時間が解決してくれる」の意味とその解決方…
  2. 日産ノート 鍵が電池切れ!新たに電池を買っての交換方法
  3. LINE既読無視の対処方法『スルーされ続けた場合』
  4. 突然故障した【ソニーのテレビリモコン】~「かんたんリモコン(汎用…
  5. 壊れた靴 バッグのファスナー修理する店【リアット(Riat)】は…
  6. 燃えにくい性能を持つ【防炎(ぼうえん)製品】には布団など寝具類や…
  7. 食洗機 分岐水栓の代わり「カクダイ分水孔コック」取付け!~賃貸マ…
  8. 北側部屋の窓際を冷気対策【窓際あったか 発泡ボードの効果】寒い冬…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

PAGE TOP