コンビニ・ローソンで購入した サツマイモアイス【安納芋もなかアイス】。
【安納芋もなかアイス】の販売を知ったのは、以前 フジテレビ・めざましテレビで紹介していたのです (*^.^*)
サツマイモは、私も そして 子供たちも大好き。
■ 関連記事︰「子供と秋の味覚「芋掘り」に農園へ~サツマイモ掘りに必要で便利な道具と服装も紹介します~」
これは食べてみたい~!と、率先して 近所のローソンへ 買いに行きました~笑。
目次
ローソン限定・箱入り【安納芋もなかアイス】
袋に入っている【安納芋アイス】を 購入しようと思ったのですが、残念ながら なかった。。。
ローソンに売っていた【安納芋もなかアイス】は「箱で4こ入り」のものでした。
ちなみに 漢字【安納芋】の読み方は・・・『あんのういも』と 読みます☆
3時のおやつに 頂こう♪~と箱をあけると・・・
おー!! いものアイスが 小袋4個見える o(^^o)
箱から取り出してみて、お皿に 乗せます。
【安納芋(あんのういも)もなかアイス】サイズは 長さが約15センチ。
太さが 5センチ弱くらいかな。
(重量は96ml。 写真も参考にしてくださいね)
アイス中身も「サツマイモ」の色合い
外まわりの “ もなか ” の色は 焼き芋風のうすい茶色。
驚いたのは、アイスの中身がどんな感じか?と思い、カットしたら・・・
なかなか濃い 色合いで サツマイモみたい☆
(写真は少し反射してしまい、アイスの色がうまく出てません。。。 ( ̄◇ ̄;))
このアイスの濃い色合いに 食欲は増しました。
それでは、さっそく食べてみましょう~。
これは美味しい!【安納芋もなかアイス】
ハイ☆あっという間に 食べてしまいました 笑。
サツマイモの風味・香り・旨みが 実感できました☆
写真で見ると わかると思いますが、アイスが黄色・オレンジの2重層になっている。
黄色のアイスは サッパリな安納芋アイス。
濃いオレンジ透明なものは、安納芋飴(あめ)で、ペースト状で甘いのですが、めちゃめちゃ甘いわけでもなく、程よい甘さ (∇ ̄*)
この2種類のアイスが、口のなかで混ざりあい 食べると・・・最高です!
(子供だけでなく おじいちゃん、おばあちゃんも「うまい!」って思うのではないかな。)
【安納芋もなかアイス】値段とカロリー
定番商品・丸永製菓「安納芋もなか」が 食べきりサイズのマルチパックに。
●【安納芋もなかアイス】詳細
・安納芋(あんのういも)本来のおいしさと 香ばしさを味わえる モナカアイス。・種子島(たねがしま)産・安納芋100%
・ローソン標準価格 4個入り399円(税込)。
(1個あたり 約99円)・カロリー 1本当り149kcal
【安納芋(あんのういも)】と何回も書いてきましたが、そもそも【安納芋】ってどこの芋なのか 紹介します。
種子島生産のイモ【安納芋】とは
ローソンで限定販売の【安納芋もなかアイス】。
【安納芋】は もともと鹿児島県・種子島(たねがしま) “ 安納地区 ” 発祥のサツマイモです。
(Amazonでも 安納芋は購入できます チェックしてみてね)
↓[新芋(2017年産)訳あり 種子島産 安納芋「安納紅」サイズ混合 1箱:約2kg入り]
大変甘みのある(糖度の高い)イモなのです。
イモの色も 濃い黄金色で特徴的☆
ホクホク!というより 水分が多いので 食感も柔らかく蜜も多く まさにスイーツ (☆。☆)
安納芋の収穫の旬は 9月から11月あたり。
収穫後 すぐには甘みが出ないため、寝かせて熟成させることで 甘みが出ます。
さぁ、アイスクリームは「夏だけに食べる季節の食品」ではありません。
ヒーターや暖房の効いた 温かな部屋で 冷た~いアイスを食べるのも また美味しく幸せなものです (*^ ・^)ノ⌒☆
(安納芋アイスは 他メーカーでも販売中★)
↓[井村屋 やわもちアイス 安納芋140ml ×24個]
↓[ハーゲンダッツ 安納いも110ml×6個]
一度、ご家族で またご夫婦で ローソン限定【安納芋もなかアイス】を試食してみてくださいね。
ところで、ローソンでは 節分に恵方を向いて食べる『恵方巻き(えほうまき)』の予約も始まっています。
ローソン・数量限定『リラックマ恵方巻きセット』
数量限定『リラックマ恵方巻きセット¥880(税込)』も 予約を承り中~★
→「任天堂・スーパーマリオの記念切手が郵便局から発売!(リラックマ切手も7月26日発売します)」
恵方巻きの中身は、リラックマが好きな オムライス。
(う~ん。。。なんでもあり!ですなぁ。。。σ(^_^;) 笑)
オムライス恵方巻きだけでなく、鬼のパンツ履いた “ リラックマ手ぬぐい ” も付いてます。
(90センチ✕36センチサイズ)
他にも・・・・
・節分 なが~いリラックマロール
・節分 リラックマミニもち食感ロール
・節分ロール
・節分和ロール
・節分鴨南蛮そば
・節分海老天そば などなど・・・いろいろと 予約できます★
(予約は1月28日(日)18時まで)
予約方法は、ローソンのお店に置いてある「ご予約申込書」に 記入。
記入後、受け取り予定のローソン店舗へ 提出してください。
受け取り期間は 1月31日(水)~2月3日(土曜)まで。
※ 商品の受取時に、代金は支払いくださいね。
以上「ローソンで買った【種子島産・安納芋もなかアイス¥399】~濃いイモの味でオススメです~」を skyneiro( スカイネイロ )がお送りしました~♪
ーお菓子・スイーツ 関連記事 ー
◆食欲の秋-人気な【さつまいもの あずき抹茶ロールケーキ】-レシピ・作り方
◆美味しい!国産茶葉100%使用の抹茶入りソフトクリーム「グリーンソフト」はネットでも買えます!
◆食べごろはいつが美味しい?ベスト3~手作りガトーショコラを勝手にランキング(バレンタインやクリスマスに作ろう)~
◆カンタンすぎてごめんなさい!美味しいスフレチーズケーキの作り方
◆店内でも食べれる!京都おみやげ・甘くて美味しい 「葵家やきもち」 (上賀茂神社名物)
◆知ってる?京都のお土産くじせんべいは中におみくじが入ってて面白い
この記事へのコメントはありません。