雑感

知ってますか?菊は縁起物です~娘が生けた 素敵な正月の花飾り☆~

2017年が スタートし 3日目です。

私の 住んでいる関西では、2017年 元旦は 晴天で穏やかでした。
(全国的には 元旦 天気はどうだったのかな。。)

ところで、高校生の娘が「お正月用に」と、年末に 生けてくれました(^O^)

「 The・Shougatsu ! 」・・・・正月用の フラワーアレンジだそうです 笑。

娘は 生け花クラブでもないのですが、お~ なかなかステキ。
場が明るく、華やかに なります。

娘のお陰で、部屋の雰囲気も お正月らしくなりました。





一番 存在感あるのが、真ん中の「 葉牡丹(はぼたん) 」ですね。

紫色と白色の 葉牡丹(紅白の意味合いに なります)。
葉牡丹は、元々 キャベツの仲間を品種改良したもの。だから、キャベツそっくりさん~☆
(花言葉・・・祝福 利益 記憶に残る思い。やはり メデタイ植物)

次に、手前 黄色の菊(きく)です。

めでたい、縁起物では「 松竹梅(しょうちくばい) 」が有名ですが、菊も 縁起の良い花です。

菊 というと「仏前に 供える お供え用のイメージの菊」が 私には浮かんでました。
ですが、そうでは無いと知り・・・へ~!と 感動しちゃいました。

お月見、七五三・・・季節の いろんなシーンに 登場します。
「 菊を 生けると 良い子に育つ」「 菊を飾れば 福が到来」 とされてきました。

菊の節句とも いわれる「9月9日の重陽(ちょうよう)」と言う めでたい日もあります。
(現在の 10月半ばころ)

【重陽】《陽数である九を重ねる意から》五節句の一。
陰暦9月9日のことです。
また、その日に行われる朝廷で催された宴会。

中国を起源とし、日本では平安時代に宮中の年中行事として「菊の宴」が開催された。
菊の節句。重陽の節。重九。
《季 秋》「ーの山里にして不二立てり/秋桜子」

重陽【ちょうよう】
旧暦9月9日の節供。菊の節供とも。
陽数の9を重ねためでたい日。
中国ではこの日,茱萸(しゅゆ)を飾り,高所に登って「菊酒」を飲み,長寿を願い 災難を払う風習があった。

これは、菊の香りを移した 菊酒を飲むのが習わしで、邪気をはらう。長命を願う と言われています。

菊酒の作り方は 色々とあるそうです。花を 焼酎漬けにしたもの。大きく言えば 菊の花を浸した酒。(菊酒なんて 渋い♪・・・飲んでみたいですね~ ( ̄∀ ̄))

菊はもともと 薬材で漢方薬。また 昔から菊には 聖なるパワーもあるとされ、干した花びらを 枕に入れることで、良く眠れるとも 言い伝えられていました。

菊って、素朴なイメージがありましたが、本当は スゴイ植物なんですね! 知らないことを知れたのも、娘のおかげです笑

では 次です☆ 菊の後ろの「竹と松」

正月に出かけると、近所のお宅の門には「 門松(かどまつ)」が 置いてあります。

この 竹と松ですが「 天から降りてくる年の神様が、その家へやって来るための目印 」。

年の神様は、家の幸福をもたらす神様なので、我が家に来てほしい!と、皆一同に 門松を設置するわけです。
ですが、いたるお宅に「 門松 」があれば・・・どこのお家も 同じに見えて、微妙ですが (;^ω^A。。笑

竹 という植物も、成長が早い。タケノコだったものが、3日もせず あっという間に「竹!」になっているのを 知ってるでしょう。つまり、成長が早い=元気で 活力ある。強い生命力 という点から、縁起物になります。

松は、普通の植物のように 秋冬になれば枯れる。という種類では ありません。
松は「 常緑樹 」と呼ばれ、冬でも 葉が枯れません( すごいよ!)。

そんな事から 古来より、人間に不思議な力を 松は感じさせたようです。そういう事も含めて、松は 神の依代(よりしろ)として、正月の門松に 使われるようになった。(吉祥、長寿のシンボル。慶事では 松が登場します)

最後に「 綺麗な赤い実 」~。

赤い実も・・・万両(マンリョウ)、千両(センリョウ)、 百両(ヒャクリョウ)、十両(ジュウリョウ)と一両(イチリョウ)と 種類がある。

日本では 大昔から、お祝い時には登場した 大変縁起の良い植物。(秋~冬に 赤い実を付ける)

千両、万両は よく聞きますが、百両なんて 聞いたことが無く・・・驚きました。
(お金のイメージも浮かびますが、その通りで 金運がアップするように!という意味合いもある。笑)

お正月の花飾りは、どんな 意味があるのかな?? と思って調べましたが、いろいろ 深いですね。
(時間が かかりましたが、調べて 良い勉強になりました (^-^))

さて 年末の大掃除ですが、やはり 一年の溜まった埃(ほこり)を 綺麗に取り払い、スッキリ 新年を迎えたいなぁ~と思い、ボチボチと 子供と掃除していました。

家具を移動させて、この汚れを取って・・・などと、大掛かりには 出来なかったですが、何とか完了☆
気持ちも スッキリし、子供も「 私 頑張ったね~! 」と 自画自賛していました 笑

そして、元旦の朝。
家事を 済ませて、少し 外を散歩しました。(家族は 寝ています)

「日の出」になると、太陽が 眩しくて撮影出来ませんので、日の出 寸前 笑

空気は冷たかったですが、綺麗でした。

近所に 寺があるのですが、そこへ向かう人々が歩いていたり、車で来たり 少し賑やかでした。
とはいえ、元旦の朝は 穏やかな静けさがあり、いいですね (^ε^) ♪

早いもので、もう1月3日ですが、今年も 自分が決めたこと、大事なしたいことは、楽しく 継続していきたいです☆どうぞ宜しくお願いします。

ー寒いけど、こんな事すると 楽しいですー
◆スマホを持ってウォーキング。撮影を楽しむ秘訣

大倉あおい

投稿者の記事一覧

運営者・生活情報研究家の 大倉葵(おおくらあおい)と申します。

とくに、私が住む 日本での生活スタイル、便利なくらし ユニークな日常など発信していきます☆

関連記事

  1. 九九の掛け算。隙間時間を活用し カンタンに覚えるなら 風呂ポスタ…
  2. 2019年春の選抜高校野球も延長戦は13回から【タイブレーク制度…
  3. 羽生結弦選手が地元【仙台・凱旋(祝賀)パレード】!2018年4月…
  4. 集合住宅に住んでいた我が家~【和室のお化け?】と遭遇した子供の心…
  5. 八幡の藪知らずはミステリースポット!?「一度足を踏み入れると二度…
  6. 座敷童子を見た?夢なのか?~身の毛もよだつ高校時代に体験の怖い不…
  7. ブルーハーツ 甲本ヒロト「歩く花」がオススメラブソングの理由~
  8. 絵手紙の題材・テーマのアイディア!置き物や人形もオススメです

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

PAGE TOP