食べ物

美味しい!国産茶葉100%使用「グリーンソフト」抹茶入りソフトクリーム ネットでも買える!

サッパリ味が特徴の 抹茶入りソフトクリーム(アイス)。

和歌山のソウルフード【グリーンソフト】を紹介します☆

暑い~夏~!になると、普通に喉(のど)が乾く。。。

そんな時、皆さんは 何を飲んだり食べたりして「涼」を取りますか。

私は、だいたい「水」か「麦茶」を飲みます。

(って・・・普通すぎますか (;^ω^A 笑)

特に猛暑の夏の ソフトクリーム・アイスクリームは苦手。

なぜなら、食べた後で「余計にのどが乾く」から。。。

が、そんな私でも「さっぱりで オススメなソフトクリーム(アイス)」があります。

それは【抹茶入りソフトクリーム グリーンソフト・ハードタイプ¥180税込】。


(greenな包装にグリンちゃんがデザインのグリーンソフト)

( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )





目次 Contents

後味がサッパリ☆美味しい抹茶ソフトクリーム

子供の頃は食べたけど、今はホントに ソフトクリームって 私は食べない。

我が家の子供が「食べたい~」って言えば 買います。

ですが 自分の分までは 買いません。

何故なら 夏の暑い日に「ソフトクリーム」を食べると、ますます口が乾くから。。

結局は 喉が乾いて、後で水分補給するのです。

口の中が、甘い感覚が広がるため 苦手。。。(+_+)

ところが、この【グリーンソフト¥180税込】はサッパリ味☆

口の中は、全然甘くなりませんのよ~☆


(※外袋を開けると、紙に包まれている。レトロな感じで可愛い)

口の中が 爽やか~な気分になるのは・・・どうして なのだー!?

グリーンソフト 品ある美味しさは お茶屋さんにあった!

実は【グリーンソフト】は、アイスクリーム屋さんが作っているアイスではない。

和歌山県のお茶屋さん「玉林園(ぎょくりんえん)さん」が作ってます (^ε^)♪

江戸時代から創業の 正真正銘 お茶屋さんのアイスクリームということで、ビックリ。

上品でさっぱり味になる秘訣・・・“国産茶葉100%使用の抹茶” が入っているから。

石臼(いしうす)で、丁寧にひいた抹茶が入った【グリーンソフト】。

本来の抹茶の色、風味を損なうことなく【グリーンソフト】で 味わえます。


(※写真はグリーンソフト・ハードタイプ¥180税込)

【ソフトクリーム】とパッケージには 書いてあるが、ソフトクリームの食感ではない

シャリシャリしたアイスという感じですね♫

本家・和歌山県民の分類上では【グリーンソフト・ハード】は“かたいほう” に分けられるそうですよ。

そして、甘ったるくないので、一度食べれば “ 再び食べたくなる味わい ” 。





2種類グリーンソフトがある(硬いのと柔らかいの)

私は「和歌山県民」ではありません。

ですので【グリーンソフト】について、めちゃめちゃ詳しい!訳ではない( ゜∋゜)。

私が 美味しいと食べていた【グリーンソフト】は 硬いハードタイプ。

『グリーンコーナー』という玉林園のお店(和歌山にある)。

そこには「ハードタイプ(硬い)」「ソフトタイプ(柔らかい)」と2種類の【グリーンソフト】があるそう。

う~ん、、柔らかい方(ソフトタイプ)も 食べてみたいですね (*^ ・^)

※ ネット通販では、残念ながら「ソフトタイプ(柔らかい)」は販売してません。

とはいえ、ハードタイプも大変美味しいですから、残念がらずにね (・∀・)/

~野菜・産直市場でグリーンソフトを購入~

私が【グリーンソフト】を初めて目にし 食べたのは「野菜 産直市場のスーパー」。

産直市場のスーパー内にある ↓【玉林園 グリーンソフト・ハードタイプ】が入ったアイス冷凍庫!


( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )

抹茶は好きなので、試しに子供と共に買って食べました。

まさに、サッパリとした味わい。

抹茶の風味もばっちりして、超美味い~♪

それ以後「野菜の産直市場のスーパー」へ行くときは、結構おやつに食べております (*v.v) 笑。

グリーンソフト 和歌山・大阪のコンビニなら売っている

日本全国の どのコンビニで販売しているのか? というとわかりません。。

ですが、大阪のセブンイレブンには売ってましたよ☆

(ソフトタイプでなく、ハードタイプです)

セブンイレブンでは、アヒルのグリンちゃんが目につき、即効 買ってしまいました。。。

ネット通販で買えるグリーンソフト

和歌山・大阪以外でも、ネット(オンラインショッピング)で買って食べられますよ~♫

(楽天市場にはgreensoft売ってますが、アマゾンでは販売がないようです。違う似たアイスはあった 笑)

昭和33年【グリーンソフト】は誕生!

江戸時代の安政元年(1854年)創業の茶店・玉林園で昭和33年に生まれた。

お茶屋さんならでは 上質の抹茶を使用している【グリーンソフト】。

老舗の玉林園が昭和33年に考案した、世界初の抹茶ソフトクリームである。

食べた瞬間口の中に広がる サッパリで 清々しい味と香り。

そして 抹茶のほろ苦さと爽やかな後味。

暑い夏になると、お茶の売りが低下する。。。

そんな夏場でも 売り上げが落ちない商品を、玉林園(ぎょくりんえん)・先代社長が考え【グリーンソフト】を開発。

当時には無かった「抹茶入りのアイス」なので、世界初と思われる。

関西テレビ(フジテレビ)めざましテレビの「ココ調コーナー」でも取り上げられた。

また『秘密のケンミンSHOW』で放送されるや注文が多数となり、更に人気のアイスに♪

お茶屋さん 玉林園について

■株式会社 玉林園(ぎょくりんえん)

■創業︰安政元年(1854年)屋号は「玉林園」  
  
■住所︰和歌山市出島48-1

■電 話︰073-473-0456

●店舗一覧

・玉林園本社 本社工場 営業 AM11:00~PM11:00 オーダーストップあり(店舗側で変更される場合があり)

TEL(073)473-5333
・イズミヤ和歌山店 営業 AM10:00~PM9:00 オーダーストップあり(店舗側で変更される場合があり)

TEL(073)423-2182
・築地橋店 営業 AM11:00~PM10:30 オーダーストップあり(店舗側で変更される場合があり)

・岩出店 営業 AM10:00~PM9:00 オーダーストップあり(店舗側で変更される場合があり)

・イズミヤ川辺店 営業 AM10:00~PM9:00 オーダーストップあり(店舗側で変更される場合があり)

・イオンモール和歌山店 営業 AM9:00~PM9:00 オーダーストップあり(店舗側で変更される場合があり)





玉林園には【てんかけラーメン】というラーメンもある!

『秘密のケンミンshow』では、スタジオで芸能人の方々が試食。

出演者全員が“凄い!”と大絶賛されたそう (☆。☆).

和歌山名物【グリーンコーナー てんかけラーメン¥370】


(実際に食べに行きました。値段の安さにビックリした!)

和歌山市に住む和歌山県民は、お茶屋・玉林園が作る「天かす入りラーメン」を知らない者はいない。。。

天かす入りラーメン「てんかけラーメン」が食べれれるのは、老舗お茶屋さん「玉林園」が経営する店「グリーンコーナー」。

現在、和歌山市内を中心に6店舗を展開。

※和歌山へ行けない場合「オンラインストア」でも購入出来ます☆

暑い夏ですが、水分補給をして くれぐれも熱中症にはお気をつけください。

サッパリした すがすがしいアイスクリームなら【グリーンソフト】!

一度機会があれば 食べてみてくださいね~(*゚∀゚)ノ

ー追記・柔らかいソフトタイプ食べてみたー

グリーンソフトの「柔らかいソフトタイプ」・・・食べてみました。

ハードタイプのシャリシャリ感に慣れている私でしたので、この柔らかさは不思議な感じでした。

(ですが、ソフトクリームってこんな食感ですもんね。はい、普通のソフトクリームです笑)

酷暑において 私なら、サッパリしている「ハードタイプ」のが、やはり好みかなぁ★

( ※ 画像を クリックすれば拡大。 closeを押せば戻ります )

■グリーンコーナー イオンモール和歌山店内

住所︰和歌山県和歌山市中字楠谷573
電話︰073-453-0220
営業時間︰AM9:00~PM9:00
※その他「グリーンコーナー」の店舗一覧

ー関連記事ー
◆乃木坂46CM【明治スーパーカップ・スイーツティラミス】食べた感想と値段・カロリーは?
◆【水なす】大阪南部(泉州)のみで生産される野菜(農産物)~ユニークな食べ方の理由~
◆アマゾンで買った【家庭用しいたけ栽培セット】で大量のシイタケ収穫!(後編)
◆ポット(プランター)と土でカンタンに栽培!ベランダで【ミニトマト】が出来る~家庭菜園の野菜は美味しい~!
◆丸亀製麺【天ぷらお持ち帰り(テイクアウト)】は5個買うと割引きあり~天ぷらメニューの紹介~

大倉あおい

投稿者の記事一覧

運営者・生活情報研究家の 大倉葵(おおくらあおい)と申します。

とくに、私が住む 日本での生活スタイル、便利なくらし ユニークな日常など発信していきます☆

関連記事

  1. 【水なす】大阪南部(泉州)のみで生産される野菜(農産物)~ユニー…
  2. 家でカンタン!しいたけ栽培 育て方【もりのしいたけ農園】アマゾン…
  3. バレンタインに贈る【オススメ!5選の健康チョコ】ダイエット中でも…
  4. 食欲の秋-人気な【さつまいもの あずき抹茶ロールケーキ】-レシピ…
  5. おうちで屋台や夜店を楽しむグッズ紹介★夏祭りを自宅でやろう
  6. ブラックペッパーが魅力的!「極旨塩だれチキン 」を食べた~ケンタ…
  7. ラーメン屋やコンビニの味~カンタンすぐ作れる半熟煮卵の作り方・レ…
  8. 丸亀製麺【天ぷらお持ち帰り(テイクアウト)】5個買うと30%オフ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

ピックアップ記事

PAGE TOP